お笑いの街・なんば特集
2022-03-30 17:13:35
笑いあふれる街・なんばを探訪!『Meets Regional』の特集号が登場
笑いと酒場が交差する街・なんば
4月1日に発売される月刊誌『Meets Regional』2022年5月号では、特集「お笑いの街 なんば」をテーマに、またとない笑いのスポットを訪れた芸人たちの情報をお届けします。この特集では、見取り図、ロングコートダディ、ももといった話題の芸人たちが登場し、なんばの魅力を異なる視点で切り取ります。
なんばの魅力を芸人目線で探る
なんばは、恐らく世界一の芸人が暮らす街として知られています。この特集では、彼らの行きつけの酒場や、個性豊かな飲食店を芸人たちの目を通して紹介します。 たとえば、ロングコートダディと訪れた夜だけ立ち呑みのハンバーガー屋。ここでは、珍しいスタイルで立ち呑みを楽しむことができます。また、むっちりとした豚中華を楽しむニッポンの社長、昆布スタンドでのkento fukayaの食の探求などもお見逃しなく。
カリスマ芸人の酒場体験
見取り図は、この春に[よしもと漫才劇場]を卒業し、東京へ拠点を移すことを発表しました。古巣であるなんばを再訪し、馴染みの酒場で懐かしい面々と再会する様子は、まさに感慨深いものです。彼らが訪れるのは、串揚げ店や心斎橋の鮨店。若き天才たちが繰り広げるコントの裏にあるドラマを感じることができます。
新企画も盛りだくさん
本号では、新連載としてオズワルドが登場。「オズワルドさん、ご賞味ください」というタイトルで、競い合うシェフの料理を実食し、料理と芸人の夢や情熱を語り合います。これは美味しさだけでなく、賞レースにかける想いも交えた、非常に興味深いコンテンツです。
また、住みます芸人の藤崎マーケット・トキが注目するのは、今後の芸人たち。トキの素顔からリアルな視点が伺え、これからの漫才界をより楽しむヒントが見つかりそうです。
写真で伝える舞台裏
誌面のスナップでは、芸人・ポートワシントン笠谷が撮影を行い、彼らの日常の表情やふざけた瞬間を活写。芸人たちの素顔が垣間見える楽しさがあります。登場する若手芸人たちも、色とりどりの活動を展開しており、それぞれの個性が際立っています。
地元の味と文化を楽しむ
さらに、本号の目玉企画として、「ミルクボーイくん、ちょっと昼飯でもどないや」と題し、オール阪神・巨人師匠がミルクボーイをランチに誘います。笑いを共有しながら名物の唐揚げを味わうシーンは、なんとも魅力的で、みんなで笑顔になれる瞬間を描いています。
感動と笑いの連載企画
男子美容企画にはカベポスターの永見が登場。彼自身の美容に関する悩みを告白し、高身長の持ち主としての挑戦をご紹介します。さまざまなジャンルで活躍する芸人たちの物語が,この特集を通じてお届けされるのです。
まとめ
『Meets Regional』5月号「お笑いの街 なんば」は、芸人の目線で道を行き、新しい発見と笑いを提供します。気になる飲食店や、これからも目が離せない芸人たちの情報をチェックして、なんばの魅力をぜひ楽しんでください。素晴らしい出会いや笑いの瞬間は、あなたを待っています!
本誌は4月1日より、京阪神エリアの書店やオンライン書店でお求めいただけます。お楽しみに!
会社情報
- 会社名
-
株式会社京阪神エルマガジン社
- 住所
- 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-8
- 電話番号
-
06-6446-7711