脱炭素セミナー
2025-01-30 17:34:29

脱炭素経営に向けた人材育成セミナーを開催!

脱炭素経営時代を生き抜くために必要な人材とは



2025年2月18日(火)、トランスコスモスは「脱炭素経営時代の人材難を考える人材・組織・サプライチェーンの特効薬」というテーマのセミナーを開催します。このセミナーは、企業が脱炭素化を進める中での人材不足や、組織改革の必要性について深く掘り下げるものです。


脱炭素化の要請が高まる中での人材争奪戦


環境問題への関心が高まる中、政府や顧客からの脱炭素化に関する要望は強まり続けています。その結果、GX(グリーントランスフォーメーション)人材の需要が急増し、企業間での人材争奪が激しさを増しています。企業は、自社のサステナビリティを実現するための人材を確保するための戦略を練ることが急務となっています。


サプライチェーンの意識改革が鍵


また、脱炭素経営を進める上で、サプライチェーン全体の排出量削減も不可欠です。企業は取引先に対する意識改革を促し、共に脱炭素化に向けた取り組みを進める必要があります。このセミナーでは、具体的な解決策や事例についても紹介され、参加者は実際のビジネスに役立つ知識を得ることができます。


鈴木修一郎氏による解説


セミナーの講師には、環境コンサルティングのエキスパートである鈴木修一郎氏が登壇します。彼は炭素会計アドバイザー協会の代表理事として、GX人材の育成に取り組んでいます。鈴木氏は、人材や組織の育成、さらにはサプライチェーンの脱炭素化についての専門的な見解を提供し、参加者同士のネットワーキングの時間も設けられていますので、意見交換の場としても充実した内容となっています。


セミナーの詳細


  • - 日時:2025年2月18日(水)16:00~17:30
  • - 場所:OPEN HUB Park(東京都千代田区大手町)
  • - 参加費:無料(事前登録制)

特に対象となるのは、企業のサステナビリティ担当者や、脱炭素推進に関わる方々です。セミナーのプログラムには、脱炭素経営の具体的な解決ソリューションも含まれています。


参加特典と申し込み方法


参加者には、セミナー後に実施されるネットワーキングの場への参加が特典として用意されています。この場では、サステナビリティに関心のある多くの企業の担当者と直接交流し、情報を交換することができます。

セミナーへのお申し込みは、トランスコスモスの公式サイトから行うことができます。お申し込みは法人限定となっており、定員に達した場合は抽選となりますので、興味のある方は早めの申し込みをお勧めします。

詳しい情報は以下のリンクからご覧いただけます:

脱炭素化は企業の重要な課題ですが、それを担う人材の育成や組織作りが不可欠です。ぜひこの機会に参加し、今後の企業活動に役立てていただければと考えています。


画像1

会社情報

会社名
トランスコスモス株式会社
住所
東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60
電話番号
050-1751-7700

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。