シニアのメンタルヘルス
2024-12-24 15:26:40

働くシニアのメンタルヘルスを考えたセミナーを開催

働くシニアのメンタルヘルスを考えるセミナーの概要



2025年1月20日(月)に、シニア転職支援を行う株式会社シニアジョブと、作業療法的アプローチを用いて心身のサポートを行う株式会社オキュラボが共催で、メディア向けセミナー「働くシニアのメンタルヘルスを考える」を開催します。このセミナーでは、精神障害領域に詳しい作業療法士とシニア就職支援の専門家が、シニア層のメンタルヘルスについて深く掘り下げ、具体的な対策や現状について考察します。

セミナーの目的



このセミナーの背景には、働くシニア層のメンタルヘルスに関する深刻な問題があります。2023年に行われたセミナーでは、多くの企業やシニアワーカーが積極的にウェルビーイングを求めている一方で、実際にはメンタル的に厳しい状況に置かれているシニアワーカーも少なくないという声が多数寄せられました。このような背景から、今回のセミナーでは特にメンタル不調に焦点を当て、シニアが直面する職場環境や企業の対策について具体的な提言を行っていきます。

講師の紹介



セミナーでは、オキュラボのCEOであり、CWO(Chief Well-being Officer)である森島肇氏が登壇します。森島氏は、精神障害領域において豊富な実績を持つ作業療法士として、メンタル不調の防止策や、シニアに特有なストレスの稼働について詳しく解説します。また、シニアジョブの広報部部長である安彦守人氏が、シニア転職支援の視点からもシニアの労働市場の現状を話します。

セミナーの内容



セミナーはオンラインとオフラインのハイブリッド形式で開催され、特に報道関係者をターゲットとしていますが、広く一般の参加も受け付けています。また、個別の質問に対応できるよう、6名のリアル参加者も抽選で受け入れます。主な内容は以下の通りです:
  • - 開会挨拶と講師紹介
  • - 年代ごとに見られるメンタル不調の特徴
  • - メンタル面で注意が必要な中高年層の特性
  • - シニアがメンタル不調を招く職場環境
  • - 実際のシニアのメンタル不調の事例
  • - 企業が実施すべきメンタル不調防止策とケア方法
  • - セミナーのまとめ

申し込み方法



参加希望者は、指定の申し込みフォームからご登録ください。報道関係者を主要なターゲットとしていますが、その他の関心のある方々も歓迎しています。参加申し込みは2025年1月20日午前12時まで受け付けており、オフライン参加をご希望の場合は、1月17日午前12時までに申し込む必要があります。

詳細なタイムスケジュールや参加方法については、以下のリンクからアクセスできます。
参加申し込みはこちら

結論



今後の人生100年時代を見据え、働くシニア層のメンタルヘルスを理解し、対策を講じることは、企業だけでなく社会全体が取り組むべき重要な課題となっています。このセミナーを通じて、多くの参加者がシニアのメンタルヘルスに関する理解を深め、自身や周囲の人々に役立つ知識を得られることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社シニアジョブ
住所
東京都新宿区大久保2丁目5-22セキサクビル8F
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。