SNSでスーダン支援
2025-01-24 12:05:21

手と手をつなぐSNSでスーダン支援!#ノーサイドアクションキャンペーンのご案内

スーダンを支援する新たな試み、#ノーサイドアクション



2025年4月4日から5月16日までの期間、Instagram上で「#ノーサイドアクション」というハッシュタグを使用して、自身の手と手を合わせた写真を投稿することで、スーダンへの支援を行うキャンペーンが開催されます。このキャンペーンでは、投稿1件につき50円が国際NGOロシナンテスを通じてスーダンに寄付され、内戦に苦しむ人々を支援する活動に役立てられます。

キャンペーンの背景


内戦が続くスーダンは、多くの人々が日々厳しい状況に直面しています。このキャンペーンは、内戦が発生してから2年が経過するタイミングに、改めてスーダンの平和への願いを可視化することを目的として企画されました。単独でできることは限られていても、多くの人が集まり、少しずつ力を合わせることで大きな影響をもたらすことが可能です。

参加方法


参加は非常にシンプルです。手と手を合わせたシーンの写真を撮影し、Instagramに投稿するだけ。ハッシュタグ「#ノーサイドアクション」を付けることをお忘れなく!握手やハイタッチ、手を繋いだ瞬間を捉え、平和への思いを表現しましょう。これによって、私たちがスーダンの人々と「つながり」、そのために行動することができます。

ノーサイドの精神


「ノーサイド」という言葉は、元々ラグビーの試合が終了した際に、敵味方関係なく互いを称える精神を表しています。諍いを解決し、和解することを意味するこの言葉のもと、私たちはこのキャンペーンを通じて平和を願う気持ちを共に分かち合いたいと考えています。

協賛企業の募集


また、キャンペーンの趣旨に賛同いただける企業の協賛も募集中です。協賛金は、ロシナンテスが行うスーダンでの緊急支援に利用されます。ご興味のある法人の方は、公式サイトのお問い合わせフォームまたはメールでご連絡いただければ、詳しい内容をご説明いたします。

SDGsへの貢献


ロシナンテスは、「病院が無い地域に医療を届ける」ことを使命に掲げ、社会課題の解決を目指しています。このキャンペーンは、SDGs目標の一つでもある「すべての人に健康と福祉を」に直結しており、途上国の人々の生活を豊かにすることを目指しています。6つの具体的なターゲットを設定し、寄付活動や教育、医療支援など幅広く取り組んでいます。

最後に


この機会に、SNSを通じて自分たちができる善意の行動に参加し、小さな力が集まることで大きな目標を実現する手助けができればと願っています。私たち一人ひとりが思いを持ち寄り、平和に向けてのアクションを共に行いましょう。さあ、あなたの手と手を合わせて、平和のメッセージを広げていきましょう!

ロシナンテスへのお問い合わせは、公式ウェブサイトまたは下記の電話番号までお願いいたします。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
認定NPO法人ロシナンテス
住所
福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35北九州市立商工貿易会館7階
電話番号
093-521-6470

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。