アフリカの子どもたちへ
2025-05-18 15:19:27

大阪で開催された「WFPウォーク・ザ・ワールド」が子どもたちに笑顔を届ける

大阪で開催された「WFPウォーク・ザ・ワールド」



2025年5月18日(日)に大阪の万博記念公園で「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025」が開催されました。このイベントは、アフリカの子どもたちの飢餓問題を解決するためのチャリティーイベントであり、参加者は色とりどりの花が咲く公園内を歩きました。参加費の一部は、国連WFPの学校給食支援に寄付されます。

参加者は1,723名に及び、みんなが元気に5kmまたは8kmのコースを歩く中で、アフリカの子どもたちへの支援のメッセージが伝えられました。当日集まった寄付金は1,353,550円に上り、会場でも募金が行われ、最終的には約4.5万人の子どもたちに給食を届けることができる金額になりました。

開会式でのスピーチ



国連WFP協会 安藤宏基会長


安藤会長は「30円で子ども1人に給食を届けることができる」ことを強調し、参加者一人ひとりの寄付がアフリカの発展に寄与していることへの感謝を述べました。また、「教育を受けた子どもがアフリカの未来を支える」と語り、意義深いメッセージを伝えました。

吹田市長 後藤圭二氏


後藤市長は、「アフリカと日本の現状に思いを馳せてほしい」と訴え、参加者に平和と献血不足などの問題についても考えるきっかけを提供するよう呼びかけました。市長の進行する中で、参加者がイベントを楽しみつつも、深い思索を促されました。

元競泳日本代表 入江陵介氏


このイベントに参加した元競泳選手の入江氏は、「飢餓問題を考えるきっかけになった」とし、参加者にこの経験を他者に伝えて支援の輪を広げてほしいと笑顔で奮起のスピーチを行いました。

イベントの詳細




dates:
  • - 開催日時: 2025年5月18日(日)
  • - 受付: 9:30~、開会式: 10:00
  • - スタート時間: 5kmコース(11:00)、8kmコース(10:30)

開催場所: 万博記念公園(下の広場)

参加費


  • - 一般: 1,800円
- 内訳: 参加費990円 + 寄付810円
  • - 小学生: 700円
- 内訳: 参加費560円 + 寄付140円

寄付先


集まった寄付は国連WFP アフリカ地域の学校給食支援に使われます。

コース詳細


  • - 5kmコース: 下の広場 → 日本庭園 → 太陽の塔 → 下の広場
  • - 8kmコース: 下の広場 → 日本庭園 → 展望タワー → 太陽の塔 → 下の広場

支援の必要性


国連WFPは途上国で、年間約2,000万人の子どもたちに給食を届けています。この給食の提供により、子どもたちは空腹を感じることなく学業に励むことができ、親たちも積極的に子どもを学校に通わせるようになります。特に女子児童へのアクセス向上も手伝い、女性の権利向上にも寄与しています。

2020年にはノーベル平和賞を受賞し、国際的な評価も高まっていますが、今後も寄付や支援が必要です。アフリカの未来を担う子どもたちへの支援を続けるため、私たち一人ひとりが行動を起こすことが求められています。

このイベントを通じて、アフリカの子どもたちへ思いを寄せ、行動することの大切さを強く感じた参加者も多いことでしょう。今後もこのような活動が続くことを願います。


画像1

会社情報

会社名
特定非営利活動法人 国際連合世界食糧計画WFP協会
住所
神奈川県横浜市西区 みなとみらい1-1-1パシフィコ横浜6F
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪府 吹田市 WFP TICAD9 アフリカ支援

Wiki3: 大阪府 吹田市 WFP TICAD9 アフリカ支援

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。