アートで社会貢献
2023-05-10 12:00:02

Web3技術でアートによる社会貢献を実現するRE:VISION ART PROJECT

Web3による新たな社会貢献の形



近年、Web3という新しい技術が注目を集めており、社会問題解決に向けたプロジェクトが続々と登場しています。その代表格ともいえるのが『RE:VISION ART PROJECT』です。このプロジェクトは、気候変動と難民問題に対する無関心を打破し、より良い未来の実現を目指しています。

RE:VISION ART PROJECTの目的


このアートプロジェクトは、気候変動と難民問題の未来を描き替えることを目的としています。「REVISION」という言葉には「改訂・修正」という意味が含まれており、悲劇的な未来を塗り替え、新たな希望の光を見出す決意が込められています。

アートを通じての意識啓発


プロジェクトの一環として、アート作品の制作が行われています。これは、気候変動や難民問題に強い関心を持つ若者を対象にしたワークショップを経て、監修者には気象予報士の太田絢子さん、アーティストには東京幻想さんが参加しています。彼らによって、二つのメッセージ性の強いアート作品が制作されました。それは「今、行動を起こさないと迎えるであろう未来」と「今、行動を起こすことで実現できる未来」です。

渋谷駅東口でのチャリティアートウォール


このアート作品は、2024年1月16日から31日までの期間中に、渋谷駅東口地下広場に設置されます。「今、行動を起こすことで実現できる未来」の作品は一部モザイク処理が施されており、特設サイト経由での支援ごとにモザイクが剥がれ、最終的には作品の全貌が明らかになります。支援金は、特定非営利活動法人国連UNHCR協会を通じて、難民支援活動に役立てられます。

NFTによる新たな参加型コンテンツ


また、RE:VISION ART PROJECTでは、支援者には完成したアート作品の一部を分割したNFTを贈呈します。初めての方でも、メールアドレスだけで簡単にウォレットを作成して受け取ることができます。NFTを受け取った支援者は、特典として限定コミュニティに参加でき、社会問題への理解を深めつつ共に解決に向けた活動に参加できます。

社会の新たな価値創出を目指して


主催者であるネクストワンクリエイト株式会社の市川取締役は、このプロジェクトが実現する透明性と信頼性にWeb3技術が貢献することを強調しています。また、58株式会社の藤本代表取締役も、Web3の分散型技術が社会問題解決においても有効に機能することを期待しています。

まとめ


『RE:VISION ART PROJECT』は、アートとWeb3技術を駆使し、気候変動や難民問題に対する意識を啓発し、実際に行動を促す取り組みです。このプロジェクトを通じて、私たち一人ひとりが社会に貢献し、新しい未来を描いていけることが期待されます。ぜひ、特設サイトでプロジェクトの詳細を確認してみてください。

会社情報

会社名
ネクストワンクリエイト株式会社
住所
東京都新宿区左門町13磯部ビル 6F
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。