廻花の初ライブ
2025-01-14 18:22:23

バーチャルシンガー廻花、初のYouTube配信ライブ開催決定!

バーチャルシンガー廻花、初の配信ライブを告知



バーチャルシンガーソングライター廻花(カイカ)が、ついに初の単独MINI LIVE『廻花 Transmission Mini Live「うまれるまえからきみをしってる」』を開催することが発表されました。このイベントは、2025年1月25日(土)20時から、オフィシャルYouTubeチャンネルを通じて全編無料で配信されます。 昨今、音楽界はデジタルにシフトしつつありますが、廻花はその中で新たな一歩を踏み出します。このライブは、彼女自身の個性や表現の幅を広げる貴重な機会となるでしょう。

廻花の誕生と成長



廻花は、KAMITSUBAKI STUDIOに所属して活動している新世代のバーチャルシンガーソングライターです。彼女の活動は、花譜(かふ)というアーティストの成長過程の中で生まれました。花譜は、2024年1月に国立代々木競技場第一体育館で行われた4th ONE-MAN LIVE『怪歌』において廻花としての新たなキャラクターとしてデビュー。彼女の活動スタイルは、これまでのバーチャルシンガーの概念を覆すものであり、リアルとバーチャルが融合した新しい形の表現が注目されています。

現在、廻花は楽曲のリリースを重ね、自身の内面と強く結びついた音楽を発表しています。昨年12月には、タワーレコード渋谷店や大阪のタワーレコードにて数量限定CD-Rが販売され、その即日完売は多くのファンの関心を集めました。パッケージに添えられた「202501252000」というメッセージは、ファンたちにデビューからちょうど1年の間に何が起こるのかを考察させる材料となりました。

ライブの概要と意義



廻花の初の配信ライブは、「Transmission」というテーマのもと、音楽とテクノロジーが融合した挑戦的な内容になっています。この公演は、今までのKAMITSUBAKI STUDIOのライブとは異なり、全く新しいテクノロジーを取り入れたものです。

ライブのタイトル『うまれるまえからきみをしってる』には、霊的なつながりや存在感が込められています。廻花という新たな個性が花譜と同じく、共同のアイデンティティを持っていることを示しています。中でも、廻花のパーソナルな表現を強調し、彼女のファンだけでなく新たに関心を持つ人々にとっても、特別な体験となることでしょう。

廻花からのメッセージ



廻花は自身の公式サイトで、「この配信ライブを通じて皆さんと再会できることを心から楽しみにしています。新たな出会いもたくさんありますように。」と述べています。彼女の音楽は、聴く人々に歌の「転送」として届けられることになります。

まとめ



廻花の初の配信ライブは、多くのファンにとって特別でワクワクする瞬間となるでしょう。デジタル空間での新たなスタイルが、既存の音楽シーンに新風を吹き込むこと間違いなしです。この機会にぜひ、彼女の音楽に触れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社THINKR
住所
東京都目黒区青葉台3-6-16HF青葉台ビル2階
電話番号
03-6455-2862

関連リンク

サードペディア百科事典: KAMITSUBAKI STUDIO 花譜 廻花

Wiki3: KAMITSUBAKI STUDIO 花譜 廻花

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。