LAKE BIWA TRIATHLON 2025開催決定!
2025年6月29日(日)、滋賀県の琵琶湖で待望の「LAKE BIWA TRIATHLON 2025」が開催されることが発表されました。この大会は、世界中のアスリートに開かれたミドルディスタンスのトライアスロンで、全ての参加者が主役となることを目指しています。大会のテーマ「最高の挑戦、全員が主役」は、参加する選手や地域の人々、支援するボランティアやスポンサーなど、すべての人々が重要な役割を果たすことを意味しています。
大会の詳細
「LAKE BIWA TRIATHLON」は、2021年に初めて開催され、今年で5回目を迎えます。大会は、滋賀県守山市、野洲市、近江八幡市の美しい自然の中で行われ、アスリートたちは琵琶湖を舞台に競技します。特に、1.6kmのスイムコースや20kmの湖岸沿いのバイクコースは、日本一の湖・琵琶湖の景観を楽しめる絶好のルートです。また、18kmのランコースでは、地域の人々からの応援を受けながら走ることができます。これらのコースは、スポーツ愛好者にとって魅力的で、日本のトライアスロンシーンを盛り上げるものとなるでしょう。
サステナブルな取り組み
大会の重要な要素は「サステナブル」への貢献です。地域の住民や企業、自治体と連携し、持続可能な社会を目指す活動も進めています。守山市は、地域創生を進め、「起業家の集まるまち」としての姿勢を強化しています。この大会を通じて、持続可能な地域の発展を図り、2025年の大阪・関西万博や滋賀県での国スポ・障スポに向けた大きな一歩となることが期待されています。
エントリー情報
「LAKE BIWA TRIATHLON 2025」の参加エントリーは、2025年1月31日(金)19:00から公式サイトで開始されます。エントリーは3月31日(月)23:59まで受け付ける予定ですが、定員に達し次第終了となりますので、参加を希望される方は早めの申し込みをお勧めします。参加者には、2025NTTトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズのポイントが付与されるため、競技者にとってさらなる魅力です。
交通規制について
大会に先立つ日程では、交通規制が行われる予定です。2024年6月29日(日)は、守山市・野洲市・近江八幡市の湖岸道路や周辺道路で一部交通規制が実施され、渋滞が予想されます。参加される皆様及び地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、安全な大会運営に向けてのご理解とご協力をお願いいたします。
おわりに
様々な人が集い、共に挑戦し、応援し合う「LAKE BIWA TRIATHLON 2025」は、地域の活性化や持続可能な社会に向けた重要な一歩となるイベントです。ぜひ、一緒に琵琶湖の美しい風景のもとで、最高の挑戦を体感しましょう。