ハリウッドが「サンゴプロジェクト」に参画
ハリウッド株式会社が沖縄科学技術大学院大学(OIST)の「サンゴプロジェクト」にスペシャルサポーターとして参加し、海洋環境保護に貢献する新たな取り組みを発表しました。このプロジェクトは、サンゴ礁の未来を守るための研究及び活動を行い、自然環境との調和を図るものです。
沖縄科学技術大学院大学(OIST)とは
OISTは、日本における科学の新たな拠点として、国際色豊かな研究者たちが集まり、分野を超えたイノベーションを推進しています。50以上の国から集まった研究者が協力し、人類と地球の未来に寄与する成果を生み出しているのが特徴です。
ハリウッドのCEOがOISTを訪問
ハリウッド株式会社のCEO、牛山大輔氏がOISTを訪れ、海洋気候変動ユニットのティモシー・ラバシ教授から気候変動についてレクチャーを受けました。気候変動は生物多様性や生態系に深刻な影響を及ぼしており、その影響を評価するためには、海洋生物がどのように適応していくかを理解することが重要です。牛山氏は、「沖縄のサンゴの研究を通じて、商品開発に生かしていきます」と意気込みを語りました。
サンゴに優しい製品開発
ハリウッドは新製品、『feel coral サンプロテクトミルク』を通じてサンゴ保護に取り組んでいます。この製品は、サンゴに悪影響を与えうる成分を含まず、環境に優しい設計になっています。
具体的な取り組み
1.
成分に配慮: オキシベンゾンやオクチノキサートなど、既に世界で使用が規制されている成分を使用せず、海へ流出しない環境配慮がなされています。
2.
容器の素材選定: 製品容器にはバイオ樹脂を使い、外箱にはサトウキビの搾りかすから生成されたバガス紙を使用しており、化石燃料の使用削減に寄与しています。
3.
海洋環境支援: サンゴに関連する研究を行う専門家たちと連携し、環境への理解を深め、海洋問題に取り組んでいます。
製品情報:
- - 製品名: feel coral サンプロテクト ミルク
- - 内容量: 48mL
- - 価格: 4,180円(税込)
- - その他特長: SPF43/PA+++で、海の保護と自身の肌を守る役割を果たします。
美容業としての社会貢献
ハリウッド株式会社は、創業100周年を迎える2025年に向けて、美容業の域を超え、社会課題に寄り添う取り組みを続けています。創業者の牛山清人氏と美容家のメイ牛山氏が、戦後の困難な時期から「美と健康を広める」をモットーに立ち上げたこの企業は、今でもその精神を受け継いでいます。SDGsが求められる現代においても、美容業の特性を活かし、環境問題に対する理解と意識を広げていくことが求められています。
このような取り組みを通じて、ハリウッド株式会社は海洋環境の保護と持続可能な発展に向けた意識の高まりを目指しています。私たち一人ひとりが選ぶ製品が、環境に優しいものであることが未来を創る一歩となります。