カパティランの支援活動
2019-07-02 16:56:49

カパティラン・タイムズ第26号発行と支援プロジェクトの紹介

カパティラン・タイムズ第26号発行と支援活動



近年、日本で学ぶ海外にルーツを持つ学生たちが直面する多くの課題。その中でも、生活環境や経済的不安が大きな障壁となっていることは言うまでもありません。こうした学生たちの支援を目的に、カパティランは2015年から奨学金制度を導入しています。具体的には、大学生に月2万円、高校生には月1万円を支給し、彼らの学びの場をより豊かにしています。

奨学金制度の実績



カパティラン・タイムズ第26号では、奨学金制度を受けている学生4名の小論文が紹介され、その成果や意義がテーマにされています。学生たちは、自身の経験や感じる困難を通じて、奨学金制度の必要性や影響について真摯に綴っています。彼らの言葉には、日本での学びと生活を支援されることの重要性が色濃く反映されています。

こちらからPDFをダウンロードできます。

多文化共生ホームステイ in フィリピン



さらに、カパティランは「多文化共生ホームステイ in フィリピン」と題された新たな取り組みを発表しました。8月16日から30日にかけて実施されるこのプログラムでは、海外ルーツを持つ若者たちがフィリピンのルソン島北部の山村でホームステイを行います。

多くの若者が抱えるアイデンティティクライシスの解消を目指すこのプロジェクトでは、言葉や文化が異なる村人たちとの共生を通じて、自己のルーツへの理解を深めることを狙いとしています。異なるバックグラウンドを持つ人々と関わることで、自己を見つめ直し、他者を認め合う心を育むきっかけとなるでしょう。

地域とのつながり



このプログラムは、参加者たちにとって貴重な体験となるだけでなく、フィリピンの村にとっても利益があります。村人たちとの交流を通じて、双方の文化理解が促進され、国際的なつながりが生まれます。また、理事たちがさまざまな活動を通じて地域と連携し、更なるサポート体制を築いていくことも今後の展望として挙げられています。

まとめ



カパティランの奨学金制度は、将来の社会を担う外国ルーツの学生たちをサポートする大きな力となっています。今後も彼らの取り組みや支援活動に注目が集まることでしょう。一人ひとりの夢や希望が実現できるよう、カパティランはその活動を続けていきます。

会社情報

会社名
KAPATIRAN
住所
芝公園3-6-18日本聖公会東京教区事務所3F
電話番号
03-3432-6449

関連リンク

サードペディア百科事典: 奨学金 カパティラン 海外ルーツ

Wiki3: 奨学金 カパティラン 海外ルーツ

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。