波佐見焼の魅力を再発見!新たなペットアイテム
長崎県波佐見町から発信される陶磁器ブランド「HASAMI」が、ペットオーナー向けに新たにスナックキャニスターを発表しました。2023年3月10日より販売が開始され、ペットのおやつをスタイリッシュに収納できるこのアイテムは、使う人とペットの両方に優しいデザインが特徴です。
HASAMIブランドの理念
「HASAMI」は、波佐見焼の伝統と工芸を大切にしつつ、日常使いに適した陶磁器を製造しています。このブランドの理念は、道具として使用されることにあります。使い込むことを想定したデザインは「物」に対する愛情が込められています。
新商品「スナックキャニスター」
新たに発売されるスナックキャニスターは、ペットのおやつを美しく収納するために作られています。このアイテムは、マルヒロの社員によるペットフード収納の悩みを解決するためにデザインされました。
- - 機能的なサイズ: 高さ15.5cmの内径を持ち、人気の「ちゅ〜る」スティックおやつが20本入る大きさです。また、一般的なウェットフードは6袋、個包装されたおやつも収納できるため、ペットの食事をまとめて管理するのに最適です。
- - 洗練されたデザイン: 脚付きのスリムなフォルムは、インテリアとしても優れた存在感を発揮し、置く場所を選びません。美しく見えるだけでなく、利便性も考慮されています。
- - 多用途の収納アイテム: キャニスターはおやつだけでなく、紅茶やフィンガーフード、お菓子の収納にも適しています。HASAMIの他のアイテムと組み合わせれば、さらに素敵なインテリアを演出できます。
地域貢献にも配慮
マルヒロのスナックキャニスターは、売上の5%が長崎県内の犬・猫保護団体に寄付されます。長崎は犬・猫の殺処分が多く、こうした取り組みが地域や社会への貢献に繋がることを目指しています。
HASAMIの取り組み
今後、HASAMIは犬や猫の種類に応じた食器や無添加のおやつ、さらには爪研ぎなどのアイテムも展開予定です。人とペットが共に快適に暮らせる環境を整えることを目指し、見た目だけでなく機能性や品質にもこだわった商品を提供していく予定です。
会社概要
有限会社マルヒロは、波佐見焼を基にした陶磁器商品を企画・販売している会社です。昭和32年に設立され、波佐見の伝統工芸を受け継ぎながら、国内外へ向けて様々なプロダクトを展開しています。2021年には直営店「HIROPPA」をオープンし、地域コミュニティの活性化にも寄与しています。
結び
「HASAMI」の新しいスナックキャニスターは、愛するペットとの暮らしをより快適に、そして豊かにするアイテムです。スタイリッシュで機能的なこの製品を、ぜひお手元で体感してください。