キックボクシングの新大会
2025-04-15 16:05:56

新たな挑戦者たちが集うキックボクシング大会『 THE FIGHT DAY 』の全貌

新たな舞台、撃破と勝利の物語



2023年6月8日、アマチュアキックボクシングの盛り上がりを受け、新しい形のキックボクシング大会『THE FIGHT DAY(ザ・ファイトデイ)』が始動しました。運営するのは、これまでアマチュア大会『FIRSTMATCH』を開催してきた株式会社TEAM3K OSAKAです。新しい大会はセミプロクラスを対象としており、選手たちに緊張感あふれる試合を提供することを目指しています。

競技のスリル、観客の興奮



格闘技は、どのスポーツにも勝るとも劣らない緊張感が特徴です。選手は自らの限界に挑戦し、勝敗を決するスリルを体感します。その瞬間、観客もまた共に息をのむ体験をします。この『THE FIGHT DAY』では、その緊張感を最大限に引き出す試合形式が採用されています。

従来の第一段階『FIRSTMATCH PRO』からの進化



これまでの大会で選手たちが見せたパフォーマンスは、期待以上のものでした。そのため、新たにセミプロクラスの選手が集い、競技レベルを向上させることに特化した大会を開催する運びとなりました。この大会を通じて、選手たちはより高い競技力を求めることができるのです。

『THE FIGHT DAY』の試合形式



『THE FIGHT DAY』では、3ラウンド制のキックボクシング試合が行われます。初ラウンドは3分、2ラウンドは2分、3ラウンドは1分と、ラウンドが進むごとに時間が短縮される形式です。この方式により、試合後半では選手に一層の緊張感が求められ、主観的な判断力が勝利のカギを握ることになります。ルールはシンプルにK-1ルールを基本としております。

選手たちへの新たなサポート体制



この大会では、選手がエントリーすることで、家族や友人を招待できる10枚の応援入場券が提供されます。このシステムにより、選手たちは自身のファイトを通じて得た収益を体験することができ、観戦者との絆を深めることが可能になります。

ランキング制度の導入



大会内でのランキングは、軽量級・中量級・重量級に分けられ、勝利数を基に作成されます。ランキングが公式に発表されるのは2026年からですが、2025年中にはプレ大会を含む2大会で勝利数のカウントが開始されます。選手たちは今大会からランキング上位を目指し、積極的に挑戦してほしいと思います。

公式情報と今後の展開



『THE FIGHT DAY』についての詳細な情報は、公式ページやSNSで確認できます。選手、ファンの皆様、共に参加し、この新たな挑戦を楽しんでいきましょう!


運営会社: 株式会社TEAM3K OSAKA 公式サイト


画像1

会社情報

会社名
株式会社TEAM3K OSAKA
住所
大阪府大阪市中央区南船場4-6-11新東和ビル地下1階
電話番号

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。