桂文枝、金魚すくいチャンピオンに弟子入り!
桂文枝がバラエティ番組「桂文枝の全国の首長さんに逢いたい!」の中で、奈良県大和郡山市を訪問し、その独自の魅力に触れる様子が放送されました。このエピソードは9月21日(土)にBSよしもとで放送され、大和郡山市の金魚文化と地元の歴史を掘り下げる内容となっています。
金魚すくいの技術を習得
番組の前半では、金魚の産地として知られる大和郡山市の「金魚ストリート」沿いにある「おみやげ処こちくや」に立ち寄ります。このお店には金魚すくい道場があり、道場の主である下村康氏は全国金魚すくい選手権での優勝経験を持つ人物です。
金魚すくいのテクニックを学ぶため、文枝は下村さんに師事することに。最初は思うようにいかず苦戦しますが、少しずつコツをつかみ、次々と金魚をすくうことに成功します。達成感からダブルピースをし、「楽しいねえ」と満面の笑顔を見せる文枝の姿は、視聴者に大きな感動を与えました。
歴史的なトークと絶品和菓子
後半では、大和郡山市役所に移動し、上田清市長との対談があります。ここでは、豊臣秀長についての話題が展開されました。秀長は、2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」で主役として描かれることが決まった注目の歴史人物です。文枝は「秀長は少し病弱だったけれど、頭は秀吉よりも切れた」としっかりとした見解を述べ、市長と熱心に議論を交わします。
さらに、秀長にちなんだ老舗和菓子店「本家菊家」の特製「御城之口餅」を市長から振る舞われ、その美味しさに驚愕したもっちは、「200個くらい食べられるかも」と興奮します。この発言に対して文枝は「それは自分で買えよ」とユーモア満載のツッコミをいれ、スタジオは笑いに包まれました。
番組の視聴について
「桂文枝の全国の首長さんに逢いたい!」は毎週土曜日の16:15から放送中。番組の見逃し配信はBSよしもとのアーカイブページにて2週間限定で楽しむことができるため、見逃した方も安心です。
放送日時:9月21日(土)16:15~16:30
出演者:桂文枝、アシスタントのもっち、ゲストに上田清市長が登場。
視聴方法は、BS265chで無料視聴が可能な他、スマートフォンやPCからのアクセスもできます。詳しい情報は、
番組HPをご確認ください。