漢方の未来を拓く
2021-04-05 15:00:03
漢方の未来を切り拓く新会社VARYTEXの誕生とそのビジョン
漢方の未来を切り拓く新会社VARYTEXの誕生とそのビジョン
漢方は日本の医療に欠かせない重要な要素であり、1000年以上の歴史を持っています。しかし、現代社会においては、漢方の価値やその活用法が広く理解されているわけではありません。そんな中、新たに設立された「VARYTEX(ヴァリテックス)株式会社」は、漢方のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、その社会的価値を再定義しようとしています。
新たなビジョンと会社設立の背景
VARYTEXは、2021年3月31日に東京都港区に本社を置き、漢方業界の課題を解決するために設立されました。代表取締役には、平野喜一郎氏が就任し、営業や技術方面でのエキスパートたちが集結しています。彼らの共通の目標は「漢方でみんな幸せ」という理念のもと、生活者だけでなく、生産者や流通業者など、関わるすべての人々の幸福を追求することです。
漢方業界は、長い間「わかりにくさ」や「閉鎖性」に悩まされてきました。VARYTEXは、マーケティングとテクノロジーの力を駆使して、これらの課題に立ち向かい、漢方を生活者にとって身近で便利なものにすることを目指しています。
チームと戦略アドバイザーの役割
VARYTEXには、元ツムラの役員や社員、元伊藤忠商事の商売のプロ、元ヤフーのITのプロ、さらには世界的なアパレル企業のブランディングのプロなど、さまざまなバックグラウンドを持つ専門家たちが参加しています。この多様な価値観を持つチームが、漢方業界に新しい潮流をもたらすことでしょう。
また、戦略アドバイザーとして伊藤忠商事出身の米田幸正氏を招聘しています。彼はヘルスケアやドラッグストア業界で数々の経営者としての経験を持ち、VARYTEXのインキュベーションをサポートしています。
新会社名「VARYTEX」の由来
「VARYTEX」という名称は、Variety(多様性)とTechnology(テクノロジー)を組み合わせた造語です。漢方の「証」を大切にし、個々の体質や状態に応じた価値を提供することを示唆しています。
提供予定の新サービス
今後、VARYTEXは新しい漢方ブランド「KAMPOMANIA」と、漢方系のデジタル問診票やコンサルティングサービスを提供予定です。これにより、より多くの人々が漢方の恩恵を手に入れやすくなることを目指しています。
健康意識の変化とウェルネスの重要性
2020年の世界的な健康意識調査によれば、多くの人々が「健康的で環境に優しい行動」に興味を持っています。しかし、実際に行動に移す場合の選択肢として、漢方は大きな可能性を秘めています。
CCOの橋本真季氏は、「漢方はこれからのウェルネスを実現する切り札になる」と話し、漢方が包括的な健康を考える上での最良の選択肢であると強調しています。
まとめ
VARYTEX株式会社の設立は、漢方業界における新たな風を巻き起こす予兆です。豊かな歴史を持つ漢方が、現代の健康ニーズに応える形で進化する姿は、多くの人々に新しい選択肢を提供することになるでしょう。私たちは、このような革新的な取り組みに大いに期待が寄せられています。
会社情報
- 会社名
-
VARYTEX株式会社
- 住所
- 東京都港区六本木3丁目4−24六本木足立ビル1階
- 電話番号
-