情シス支援サービス
2025-01-29 11:52:39

新たな情シス支援サービス「なんでも相談室」が登場

新たな情シス支援サービス「なんでも相談室」の登場



株式会社ミラクルソリューション(MSI)は、2023年に新しいサブスクリプション型の情シス支援サービス『なんでも相談室』を発表しました。これは主に企業の社内システム運用やデジタルトランスフォーメーション(DX)、AIの導入・活用に特化したサービスです。

MSIの技術力と経験



2002年に設立されたMSIは、2005年からMicrosoftの認定パートナーとして活動しており、IT業界での相応の信頼を築いてきました。これまで培ったノウハウや技術をもとに、多くの企業が直面するIT人材不足の問題に対処することを目的としています。

情シスの課題



企業の情シス部門はしばしば人材不足やスキルの不安に悩まされています。株式会社インターネットイニシアティブが実施した「全国情シス実態調査 2024」によれば、これらの課題は多くの企業が共通して抱えるものであり、解決策が求められています。

MSIの『なんでも相談室』では、専門知識を有するスタッフが企業の情シス部門をサポートし、無駄な採用コストを削減しつつ、専任チームを持つことが可能になります。

サービスの概要と特徴



このサービスは、サーバー・クラウド、DX、AIの3つのカテゴリーに分かれて提供されます。具体的には、以下のような相談窓口があります。

  • - サーバー・クラウドなんでも相談室
詳細はこちら

  • - DXなんでも相談室
詳細はこちら

  • - Microsoft × AI(Copilot)なんでも相談室
詳細はこちら

特徴:無制限の相談とコストの透明性



『なんでも相談室』の大きな特徴は、イニシャルコストが不要で、月々のランニングコストが110,000円(税込み)という透明性のある価格設定です。また、条件を満たすことで最大で70%の補助金を活用できるため、さらに費用を抑えて運用が可能です。

サービス契約中は、回数に制限なく何度でも相談を受けることができ、企業が持つ技術的なお悩みを極力少ないコストで解消できるというメリットがあります。

情シス業務の強力なサポート



急速に進むIT化の中で、企業における情シスの強化は急務です。しかし、専任の人材を新たに雇用するには多大なコストがかかるため、MSIはその解決策として専門のチームを利用できる環境を提供します。

MSIのビジョン



ミラクルソリューションは「世界最高の技術者集団」を目指しており、20年以上にわたり出版事業にも力を入れてきました。IT知識がない方でもエンジニアになるための書籍である「なる本」シリーズを執筆し、2024年からはE-learningや法人研修など新たなサービスも展開していきます。

企業情報



  • - 会社名: 株式会社ミラクルソリューション
  • - 代表者: 代表取締役 長岡 路恵
  • - 設立: 2002年6月14日
  • - 資本金: 1800万円
  • - 所在地: 東京都渋谷区代々木3-24-3
  • - 公式サイト: ミラクルソリューション

ITに関する悩みを抱える企業にとって、MSIの『なんでも相談室』は心強い味方となるでしょう。信頼できるサポートを受けながら、自社のIT環境をより良いものに進化させるチャンスです。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社ミラクルソリューション
住所
東京都渋谷区代々木3-24-3サンテージ西新宿1F・2F
電話番号
03-5365-2086

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。