世界最大のソロダンスバトル、マイナビDANCEALIVE 2025が注目を集める
2024年12月14日と15日の二日間、東京で『マイナビDANCEALIVE 2025 CHARISMAX Ⅲ』が開催されました。このイベントは国内発の世界最大規模のソロダンスバトル「DANCE@LIVE」の一環として行われ、次回2025年4月に開催される決勝大会「マイナビDANCEALIVE 2025 FINAL」へと繋がる重要な予選の位置付けです。ここでは、各部門の優勝者が決定し、これまでの予選で選ばれたダンサーたちのパフォーマンスが注目を集めました。
決勝進出を決めた優勝者たち
HOUSE部門優勝者:YOUTEE
23歳のYOUTEEは、東京出身であり、これまでに決勝大会出場を果たした経験も持つダンサーです。ダンスを始めたのは5歳の時で、7歳でアメリカに渡り、伝説的なHIP HOPチーム「ROCK STEADY CREW」に最年少メンバーとして参加するという偉業を成し遂げました。現在も日本のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」で活躍を見せています。
HIPHOP部門優勝者:YUUSHIN
浜松出身の28歳、YUUSHINは今回で4度目の決勝出場となる実力者です。彼のスタイルは、強靭な体幹を持ちながらもしなやかさを併せ持ち、リズム感豊かな動きで観客を魅了します。彼のダンスは他を圧倒する存在感を放っています。
BREAKING部門優勝者:TSUKKI
18歳のTSUKKIは、大阪出身でブレイキンの才能を発揮しています。難易度の高い技を次々と繰り出し、2019年には台湾の大会で最年少での優勝を果たしました。彼の技術とパフォーマンスは、ブレイキン界でも高く評価されています。
ALL STYLES部門優勝者:優弥/YUYA
福島県出身の22歳、YUYAはPOPを基にした独自のスタイルを持ち、音楽を体現するパフォーマンスで多くのファンを魅了しています。彼はKIDSカテゴリーでも5度出場するなど、若い頃からの経験が表れています。
次回の予選スケジュール
今後の予選大会として、以下の日程で続々と開催予定です。
- - 2025年1月18日(土): 『マイナビDANCEALIVE 2025 CHARISMAX IV』 @darwin
- - 2025年1月19日(日): 『マイナビDANCEALIVE 2025 CHARISMAX V』 @スカラエスパシオ
- - 2025年2月2日(日): 『マイナビDANCEALIVE 2025 CHARISMAX VI』 @新宿FACE
- - 2025年4月19日(土): 『マイナビDANCEALIVE 2025 前日予選』 @未定
- - 2025年4月20日(日): 『マイナビDANCEALIVE 2025 FINAL』 @両国国技館
マイナビDANCEALIVEとは
「マイナビDANCEALIVE」は、2005年に始まった日本発のストリートダンスバトルで、1on1の形式が特徴です。現在は、HOUSE、BREAKING、HIPHOP、ALL STYLESの4部門と、KIDSやRIZEなど、複数のカテゴリーに分かれて開催されています。 全国各地で行われる予選には、延べ1万人以上の参加があり、勝ち上がった者のみが両国国技館にて繰り広げられる決勝大会に進出できます。この大規模なイベントは、毎年約12,000人の観客を引き寄せ、ストリートダンス界の新たなヒーローを生み出し続けています。