新作カードゲーム『トリニティドラフト』が900万円を突破!
京都の太秦に本社を置く株式会社三木盛進堂が、トレーディングカードゲームの新ジャンル「リミテッドトレーディングカードゲーム(LTCG)」初の作品『トリニティドラフト』を発表しました。このゲームは、カードを全てセットで販売するユニークなシステムを採用しており、クラウドファンディングの開始からわずか数日で支援額900万円を超えるという驚異的な反響を呼びました。
クラウドファンディングの成功
このプロジェクトは、2月26日(水)の20:00にスタートし、瞬く間に多くの支持を得ました。『トリニティドラフト』は、トレーディングカードゲームの流行による課題に対応するために設計された、3人専用のカードゲームです。そのため、プレイヤーは全てのカードを使い切り、シェアして楽しむことができます。これにより、今までのTCGとは異なった新しい体験が可能になります。
限定プロモーションカードの追加
支援額が900万円を突破したことを記念して、限定プロモカードの第4弾として特別なイラストのカードが2枚追加されることが決定しました。このプロモカードは、モリチカシュウト様とTKC様のイラストを使用した、全支援者向けの特別仕様です。ゲーム本体を支援した方々のみが入手できる貴重なアイテムです。
アナログゲームの楽しさ
『トリニティドラフト』は、プレイヤー同士がモンスターを召喚して戦うというTCGの魅力を色濃く反映しています。ゲームは3人で楽しむことを前提としており、1つの商品に3人分のカードが入っています。プレイヤーは135種類405枚のカードから、ゲーム毎にランダムに選ばれた135枚を使用してプレイを行います。これにより、毎回異なる戦略や組み合わせが生まれ、いつも新しい発見があるのです。さらに、使用したカードは再び混ぜて使用することができるため、何度でも楽しめる構造になっています。
TCG世代の再生を目指して
『トリニティドラフト』は、これまでTCGに疲れてしまった人々に再び集まって楽しんでもらえるような商品を目指しています。ゲームを通じて友達や家族と一緒に遊び、わくわくする瞬間を再発見してほしいという思いが込められています。新しいアナログカードゲームの時代がここから始まります。
ぜひ、クラウドファンディングページで詳細をチェックして、素敵なプロモーションカードを手に入れましょう!