カキトカザイのいけばな
2019-09-04 08:14:59
自宅で気軽に楽しむ日本の伝統、カキトカザイのいけばな体験
自宅で楽しむ新しいいけばな体験
「いけばな」は、日本の伝統的な生活芸術として、多くの人々に愛されています。しかし、忙しい現代において、簡単に体験できるサービスがなかなか見つからないのが現実です。そんな中、静岡の「カキトカザイ」では、自宅やオフィスで手軽にいけばなを楽しめる定期便サービスを開始しました。
カキトカザイの定期便の特徴
「カキトカザイ」の定期便サービスは、毎月定期的に花材や基本的な道具が届けられるものです。3か月以上のお申し込みが必要で、料金は月額7,400円(税・送料別)となっています。また、郵送は毎月第1土曜または第2水曜に行われます。初回の配送には、10種類程度の花材と花器、ハサミ、説明書、そして季節の情報カードが含まれています。2回目以降は花材と情報カードが届きます。
プレゼントにも最適
カキトカザイでは、贈り物としても利用できる「贈り花」サービスも展開しています。新築祝い、昇進祝いなどさまざまなシーンで利用されるこのサービスは、30,000円(税別)の料金で、花材や花器がセットで提供されます。これまでにないユニークなプレゼントとして人気を集めています。
職人のこだわりが詰まった花器と道具
「カキトカザイ」では、静岡県の伝統産業である「静岡挽物」の技術を生かして、ヒノキ製の花器を手作りで提供しています。職人が一つひとつ手作業で仕上げるため、どれも個性があり、同じものはありません。また、特別加工されたハサミもセットになっており、使い勝手も考慮されています。
日本の自然を感じる
このサービスは、ただ花を生けるだけでなく、日本の四季や自然を暮らしの中で感じる機会を提供しています。日本には二十四節気があり、それに合わせた花材が届けられることで、季節の移り変わりを楽しむことができます。定期便には、花材についての詳しい情報や観賞の仕方を紹介した情報カードも同封されているので、知識を深めながら楽しむことが可能です。
華道家・辻雄貴が監修
この取り組みの監修を行っているのは、いけばな作家の辻雄貴氏です。彼の独自の視点で、いけばなの可能性を広げる活動を行っています。従来の枠を超えたデザインや表現方法で、現代の生活空間に合わせた作品を創造しています。このプロジェクトには、多くの職人やクリエイターも参加しており、それぞれの専門技術が集結しています。
まとめ
「カキトカザイ」の定期便を利用することで、自宅やオフィスに日本の美しい自然を取り入れつつ、いけばなを気軽に体験することができます。忙しい日々の中で, 心を癒すひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。日本の文化や伝統に触れる良い機会となるでしょう。
お申し込みは「カキトカザイ」の公式サイトから可能です。ぜひ、この機会に日本の伝統を再発見してみてください。
会社情報
- 会社名
-
株式会社辻雄貴空間研究所
- 住所
- 静岡県静岡市西脇1117-1
- 電話番号
-
054-270-3361