セプテーニとSharely
2024-09-13 12:20:30

セプテーニ・ホールディングスが導入した全国初のバーチャル株主総会支援サービス「Sharely」

セプテーニ・ホールディングスがSharelyを導入



日本で初めてバーチャル株主総会を完全オンライン化することに挑戦したのが、株式会社セプテーニ・ホールディングスです。今回、彼らはバーチャル株主総会支援サービス「Sharely」を導入し、スムーズで効率的な株主総会を実現しました。

Sharelyは、オンラインでの議決権行使や質問が可能なシステムを提供し、株主総会の準備から運営に至るまでトータルでサポートするサービスです。セプテーニでは、このシステムを利用し、これまでの株主総会の運営に比べて大幅に効率化を図ることができました。実際、公式サイトに公開された導入事例では、Sharelyがどのようにセプテーニを支えたか詳細に紹介されています。

バーチャル株主総会の利点とSharelyの役割



バーチャル株主総会の導入によって、株主は自宅からでも参加できるようになり、出席のハードルが大きく下がりました。これは特に、遠方に住む株主や多忙な株主にとって大きな利点です。さらに、参加者の議決権行使が簡単に行えることも、オンライン化の重要なポイントです。

Sharelyは、カスタマイズが可能なシステムを提供し、セプテーニのニーズに応じたサポートを行いました。具体的には、株主様向けに参加操作マニュアルを提供するとともに、株主総会の日程が迫る中、迅速な対応を行ったことで、セプテーニは安心して会議を進めることができました。このように、大小さまざまなサポートを通じて、Sharelyはセプテーニが初めてのバーチャルオンリー型株主総会を成功させる手助けをしました。

株主との信頼関係を築くために



セプテーニが特に重視したのは、株主との信頼関係の構築です。初めてのオンライン株主総会ということで、どのように情報を伝えるか、準備は不十分でないかという不安があったものの、Sharelyの専門的なサポートにより、その不安を和らげました。システムがトラブルなく機能することも重要ですが、その背後には、しっかりとしたサポート体制があるということが信頼につながります。

さらに、セプテーニは議案調整を行う際に、Sharelyの迅速な対応によってスムーズに問題をクリアし、最終的には成功裡に株主総会を開催することができました。このような実例が、今後のバーチャル株主総会のスタンダードとなることは間違いありません。

今後の展望とデジタル化の進展



Sharelyでは、株主総会のデジタル化を一層推進していく意向を示しています。バーチャル株主総会は、単なる一時的な施策ではなく、今後の時代の必然と捉えられています。これは、株主参加の新たな形を生み出し、資産運用や投資を始めるきっかけともなるでしょう。 Sharelyは、株主総会に参加しやすくすることで、より多くの人々が投資の世界へ踏み出す手助けをしています。

ソリューションを提供し続けるSharelyが、今後どのような進化を遂げるのか、そしてデジタル化の波に乗っていく企業の姿を今後も追いかけていきたいと思います。


画像1

会社情報

会社名
エキサイトホールディングス株式会社
住所
東京都港区南麻布3-20-1Daiwa麻布テラス4階
電話番号

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。