縦型動画受賞作品
2025-01-17 15:20:28

縦型動画研究コミュニティ5期生、12月受賞作品を発表しました!

縦型動画研究コミュニティの受賞作品発表



クリエイティブ業界の新たな潮流となる縦型動画は、今や多くの企業やクリエイターにとって重要なマーケティングツールとなっています。株式会社CREAVEが運営する「縦型動画研究コミュニティ」は、そんな縦型動画制作を通じて、クリエイター同士が切磋琢磨し合う場となっています。2024年1月15日、同コミュニティの5期生が12月の課題に基づく受賞作品を発表しました。

縦型動画研究コミュニティ5期生について



「縦型動画研究コミュニティ」は、クリエイター同士が情報交換を行い、制作技術を向上させることを目的に設立されました。10月から始まった5期生は、現在100名以上のメンバーが在籍し、毎月異なるテーマに沿った動画制作に取り組んでいます。12月のテーマは「アフレコの活用」。このテーマには、文字の読み上げ機能や、自分の声をミックスすることで、視聴者により親しみやすい動画を届ける狙いがあります。

受賞作品の発表



テーマ賞受賞作品


  • - ラソ(razo898)さん
  • - きっしー(kishicame77)さん
  • - こたん(shoko10gohan)さん

努力賞受賞作品


  • - なつみ(lalife365)さん
  • - mari(marinarnie)さん

これらの受賞者は、各々の技術と創意工夫を活かし、素晴らしい作品を作り上げました。特に、アフレコを取り入れることで、ストーリー性やキャラクターの個性を引き出した点が評価されました。各作品は、より多くの視聴者に感性やメッセージを伝えるため、工夫が施されています。詳細な受賞作品は、こちらのリンクからご覧いただけます。

縦研(たてけん)とは



「縦型動画研究コミュニティ」、略して「縦研」は、クリエイターたちが自身の作品を評価し合い、フィードバックを通じて成長する場です。入会は無料で、リール動画やTikTokなど、様々なプラットフォームでの動画制作に挑戦できる環境が整っています。また、コミュニティ内では、コスメや日常の出来事、トレンド商品をテーマにした投稿が行われ、参加者同士の交流も活発に行われています。

Snapmartについて



CREAVEが運営するSnapmartは、一般生活者向けの撮影とSNS発信に特化したクリエイタープラットフォームです。2024年10月には登録クリエイター数が35万人を突破し、様々な場面で活躍するクリエイターが集結しています。Snapmartでは、製品の無料提供を受けたアンバサダー活動、テーマに合った作品を投稿するコンテスト、ネットでの写真販売など、多彩な活動が行われています。また、定期的なオンラインイベントも開催されており、参加者が新しい技術や情報を学ぶ機会も豊富です。

今後の展望



今後もCREAVEは、クリエイターたちの成長をサポートし、質の高いマーケティング活動をバックアップすることを目指しています。同社の使命は「温度ある繋がりを感じられる世界へ」であり、これからも多くのクリエイターと共に新たな挑戦を続けることでしょう。現在進行中の様々なプロジェクトや活動については、CREAVEの公式ウェブサイトやSNSで最新情報をチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社CREAVE
住所
東京都千代田区平河町2-5-3MIDORI.so NAGATACHO
電話番号
050-6861-5101

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 千代田区 縦型動画 アフレコ CREAVE

Wiki3: 東京都 千代田区 縦型動画 アフレコ CREAVE

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。