感動のマラソン!
2025-03-19 13:32:20

大山登山マラソン第40回記念大会に密着!魅力と感動の瞬間をレポート

大山登山マラソン第40回記念大会に密着!



2025年3月9日(日)、神奈川県伊勢原市で開催される「第40回記念 大山登山マラソン」に、株式会社アマダが特別協賛します。この大会は、伊勢原駅から大山阿夫利神社下社までの道のりをひたすら登るという、過酷さで知られるマラソンです。コースの標高差は650m、距離は9.0kmというチャレンジングな設定で、終盤には心臓を打たれるような1610段の石段が待ち受けています。

この過酷な環境にもかかわらず、多くのランナーがリピーターとして参加する理由は、フィニッシュ地点で見られる相模湾の素晴らしい景色にあります。この絶景は、実際にミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで2つ星に認定されており、ランナーたちが達成感を味わう瞬間を一層引き立てています。

毎年、大会にはオリンピアンがゲストランナーとして招待され、競技者たちを盛り上げています。特に40回という記念大会では、著名なアスリートたちが特別に参加し、市民ランナーたちとともにゴールを目指します。今年は、小林祐梨子さんや福士加代子さん、千葉真子さんなどの名だたるランナーたちが参加し、タレントの道端カレンさんや道端アンジェリカさんも応援に駆けつけました。

スタートは年代や性別に応じて3回に分けて行われ、アマダの総務部長が3回目のスタートを切りました。晴れ渡った天候に恵まれた大会当日、全国各地から多くのランナーが集まり、最高齢の86歳のランナーも参加していました。また、第一回から連続出場されている方もおり、その情熱は参加者全員に感動を与えました。

沿道では「伊勢原手づくり甲冑隊」による応援があり、特に太鼓やほら貝が生み出す音色は、ランナーたちに力を与えます。その傍らで、地域の方々が旗を振ったり、声をかけたりして参加者たちを応援し、温かな雰囲気を醸し出していました。変則の石段では、ゲストランナーだけでなく、見知らぬランナー同士が互いを励まし合いながら、約2350人が完走を果たしました。

この大山登山マラソンは、ただの競技会ではなく、地域の絆や一体感を感じさせる貴重なイベントであることを再認識させてくれます。今年も多くの挑戦者たちが、記念すべき第40回の大会で素晴らしい体験をすることを期待しています。

開催概要


  • - 開催日: 2025年3月9日(日)
  • - コース: 伊勢原駅北口~大山阿夫利神社下社(9.0km)
  • - 定員: 2500人
  • - スタート:
- 10時 男子50歳代・男子60歳以上
- 10時30分 男子40歳代・女子39歳以下・女子40歳以上
- 11時 男子29歳以下・男子30歳代

詳細は公式サイトで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社アマダ
住所
神奈川県伊勢原市石田200
電話番号

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。