未来技術遺産に登録
2024-09-04 12:17:02

シンセサイザーの歴史がまた一歩進化!JUPITER-6とJX-3Pが未来技術遺産に登録

シンセサイザーの革新、JUPITER-6とJX-3Pが未来技術遺産に登録



2024年度の国立科学博物館において、ローランド株式会社のシンセサイザー『JUPITER-6』と『JX-3P』が「重要科学技術史資料」として登録されました。この登録は、1983年に発売されたこれらの機種が、世界初のMIDI通信成功を成し遂げたことに起因しています。

MIDI:音楽の未来を切り拓く技術


MIDI(Musical Instrument Digital Interface)は、1981年に規定された電子楽器同士をデジタルで接続するための共通規格です。これにより、異なるメーカーの楽器同士でもデータをやり取りし、同時に演奏が可能になるという革命的な技術が生まれたのです。

初のMIDI通信実演


1983年1月、米国のNAMMショーで行われたデモンストレーションにおいて、『JUPITER-6』と『JX-3P』は、他社のシンセサイザー「Prophet-600」と連携し、初めてのMIDI通信を実現しました。この偉業は、音楽制作におけるさまざまな可能性を切り開く結果となり、今も多くのアーティストやクリエイターに影響を与えています。

重要な文化的価値の証


国立科学博物館は、科学技術の発展において特に重要な成果を持つ資料を選定しています。登録基準としては、経済や文化、社会への顕著な影響が評価されるポイントです。『JUPITER-6』と『JX-3P』の登録はこれらの基準を満たし、ローランドの技術革新が未来へと引き継がれることを証明しています。

過去から現在への継承


過去にもローランドの製品は、2019年度にリズムマシン「TR-808」、2020年度にデスクトップ・ミュージック・システム「ミュージくん」が登録されており、今回が3度目の栄誉です。

進化するシンセサイザー


現在、ローランドは『JUPITER-X』などの新しいシンセサイザーや、クラウドサービスのRoland Cloudを通じたソフトウェア製品を提供し、多様なニーズに応える努力を続けています。これにより、シンセサイザーは現代の音楽制作においても重要な役割を果たしています。

日本文化に寄与する企業


ローランド株式会社は1972年に設立され、その高度な技術で数多くの電子楽器を開発してきました。プロフェッショナルからアマチュアまで、多様な音楽制作のスタイルを支え、音楽や映像の未来を創造する姿勢が評価されています。

登録証授与式の予定


2024年9月10日(火)には、国立科学博物館の日本館にて登録証の授与式が開催される予定です。この記念すべき日には、技術の進展とその価値を再確認する機会でもあります。

シンセサイザーの歴史を大きく変えたこれらの機種が、今後も多くの人々に影響を与えることを期待しています。興味のある方は、ローランドの公式ウェブサイトで、これらのモデルの詳細情報や最新ニュースをチェックしましょう。
ローランド公式ページ

以上の情報によって、音楽制作の未来を肌で感じ、創造力を広げる手助けができることでしょう。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
ローランド株式会社
住所
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。