Baluko Laundry Placeが「PASSTO」を導入
日本のコインランドリー業界に新たな風を吹き込む取り組みが始まります。株式会社OKULABが運営する「Baluko Laundry Place」が、資源循環サービス「PASSTO」を導入することが発表されました。このサービスは、暮らしの中で不要になったものをただ捨てるのではなく、次の人へ渡し、循環型社会の実現を目指すものです。
Baluko Laundry Placeの取り組み
「Baluko Laundry Place」は、代々木上原と狛江に2店舗を持つコインランドリー。この店舗では、洗濯やメンテナンスを通じて、衣類や寝具を大切に長く使うことを提案してきました。新たに導入される「PASSTO」は、この理念に基づく新しいサービスであり、衣替えやクローゼットの整理の際に利用することで、着なくなった衣類を次の人へ手渡すことができます。これにより、資源の有効活用が促進され、地域社会にも貢献することを目的としています。
PASSTOの詳細
「PASSTO」は、「次の人に渡す、未来へつなぐ」をテーマにした循環サービスです。在庫や不要品の回収から選別、さらにはリユースやリサイクルまでを相応しい方法で行うシステムが整備されています。導入当初から約98%という高いリユース・リサイクル率を達成しており、これによりCO2排出量の削減にもつながっています。
引き取り対象となる衣類には、こども服やトップス、ボトムス、ジャケット、コート、シャツ、スカートなどが含まれます。ただし、汚れがあるものや過度に傷んでいるもの、指定された種類の服は回収対象外となりますので、注意が必要です。衣類を持ち込む前には必ず洗濯しておくことが求められ、取り扱いの注意書きも遵守する必要があります。
環境に優しい取り組み
Baluko Laundry Placeは、居心地の良くデザイン性に富んだ空間で、最新の機器を搭載しています。これにより、ユーザーは「洗濯をもっと楽しむ」ことができ、同時に環境への配慮を忘れない場にもなっています。また、オリジナル洗剤や柔軟剤「peu」を使用することで、洗濯物の仕上がりにもこだわったコースを提供し、それぞれのニーズに応えています。
今後の展望と運用開始日
「PASSTO」の運用は2025年3月21日から開始され、コインランドリーの新たな文化形成を目指していくとされます。持続可能な社会に向けた取り組みとして、これからの時代にフィットしたサービスを展開していくことでしょう。
詳細は「PASSTO」の公式ウェブサイトやInstagramで確認できます。今後の展開にぜひ注目してください。この新しいサービスが、地域の皆さんに愛されることを期待しています。