立本夏山の挑戦 - ミラノでのひとり芝居
俳優で演出家の立本夏山が、2024年11月27日と28日にイタリア・ミラノのTeatro No'hmaで、ひとり芝居『ドグラ∞カザン∞マグラ』を上演することが決まりました。この公演は、国際的な演劇賞「イル・テアトロ・ヌード」への招聘を受けたものです。
夢野久作の名作を舞台に
この作品は、日本の鬼才である夢野久作の小説「ドグラ・マグラ」を舞台化したもので、立本は自身の観点から新たな切り口で作品を生み出しました。『ドグラ∞カザン∞マグラ』は、2022年に東京で上演された完全オリジナルのひとり芝居であり、内外の音楽家たちとのコラボレーションも魅力の一つです。
立本夏山のプロフィール
立本は、文学座や俳優座の演劇研究所で磨かれた演技力を基に、これまでにも多くの文学作品を舞台にしています。ゲーテ、ドストエフスキー、アルトー、そして夢野久作など、様々な著名な作家の作品をひとり芝居として上演してきました。特に、2016年にはアヴィニョン演劇祭に出演し、国際的な舞台での経験も積んできました。
2023年にはダンテの『神曲・地獄篇』を元にしたひとり芝居「inferno」をイタリアで上演し、さらに能楽の道を歩み始めるなど、多彩な才能を発揮しています。
上演へのスケジュール
今回の公演に向けて、立本は10月1日から11月23日まで日本で稽古を行い、11月24日にイタリアへ出発します。25日にミラノに到着し、劇場での仕込みを経て、26日にはリハーサルを行います。いよいよ27日にはゲネプロを行った後、本番を迎えることになります。公演は28日にも続き、29日には帰国の予定です。
クラウドファンディングで支援を
立本夏山の『ドグラ∞カザン∞マグラ』イタリア公演を支援するためのクラウドファンディングも実施中です。詳細は、
こちらのリンクをチェックしてください。また、感謝イベントも11月3日に東京で開催されます。
場所は高円寺のTheaterCafe&Dining Prosceniumで、参加は無料ですがドリンク代が必要です。是非、立本夏山の活動を応援しに来てください。
会社概要
立本夏山は、文化事業やメディア事業を展開する株式会社Kazan officeを運営しています。代表取締役の市川喜愛瑠が率いるこの会社は、演劇を通じて多くの人々に感動を届けることを目指しています。
- - 所在地:東京都港区三田2-2-27-401
- - 設立年:2022年
- - 資本金:300万円
- - 公式サイト:Kazan office
立本夏山の最新情報や次回公演の情報は、彼の公式サイトで随時更新されます。これからの彼の活動にぜひ注目してください。