冬季国スポ大会で新体操
2025-01-27 16:27:31

倉敷芸術科学大学が冬季国スポ大会を盛り上げる!新体操部の華麗な演技

倉敷芸術科学大学が冬季国スポ大会を盛り上げる!



2024年1月26日、岡山市北区にある岡山芸術創造劇場「ハレノワ」で、西日本初開催となる「第79回国民スポーツ大会冬季大会」の開会式が盛大に行われました。この場には、フィギュアスケートやアイスホッケーなど多彩なスポーツが集結し、期待が高まる中、倉敷芸術科学大学の男子新体操部が登場しました。

華麗な演技を披露した新体操部



新体操部のメンバーは、各自が健康科学科に在籍する学生たちで構成されており、加藤渚選手、木村凌晟選手、三浦聡太選手、森外翔晏選手、猪原輝翔選手、井上正也選手、島田倫太朗選手と、計7名の選手が華麗な演技を披露しました。彼らは昨年5月の西日本学生新体操選手権で初優勝を飾って以来、その実力は折り紙付きです。演技中、彼らの技術と表現力は会場に響き渡る拍手と歓声を呼び起こし、アトラクションとしての役割を十分に果たしました。

選手宣誓を務めた三宅星南選手



新体操部が華を添えた開会式の中、附属高出身の三宅星南選手が選手宣誓を行いました。アイスホッケー成年男子の旗手である片山健人選手とともに壇上に上がった三宅選手は、「西日本初の大会に郷土の代表として参加できることに喜びを感じています。多くの方への感謝を忘れずに正々堂々と精いっぱい戦い抜くことを誓います」と力強く宣言しました。この言葉は、選手たちの意気込みや競技への誇りを象徴するものとなりました。

多彩な競技が繰り広げられる大会



この冬季国民スポーツ大会は、フィギュアスケートとアイスホッケーの競技が行われ、倉敷芸術科学大学のヘルスピア倉敷アイスアリーナで開催されます。フィギュアスケートは1月27日から30日まで、アイスホッケーは2月1日から5日までのスケジュールで進行します。この大会には、倉敷芸術科学大学に関わる数多くの選手が出場し、観客を魅了するパフォーマンスが繰り広げられることでしょう。

出場する選手たち



大会には以下の選手が出場予定です。フィギュア成年男子には三宅星南選手、女子には三宅咲綺選手(附属高出身、岡山理科大学)、岡本真綸選手(附属高出身)がエントリーします。少年男子部門には小河原泉颯選手(附属高)が出場し、アイスホッケー少年チームには附属高の三島勘介、東郷大地、中嶋奏音、津川航太、伊藤律、大上主馬、高田琉史、冨松怜生、山本悠真選手が名を連ねます。

この大会は、地域の体育の振興や地域みんなの競技への参加機会を広げる重要なイベントです。スポーツを通じて地域の絆を深め、さらなる発展につながることを目指しています。応援よろしくお願いします!


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
学校法人加計学園
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。