次世代VRマニュアル活用による業務革新ウェビナー開催します
4月9日(水)、株式会社Forgersと株式会社アスクは、最新のVR技術と電子マニュアルを組み合わせた業務効率化をテーマにしたウェビナーを実施します。タイトルは「PICO 4 Ultra Enterprise × RITTTAI MANUAL 次世代VRマニュアルで実現する業務革新ウェビナー」です。
このウェビナーでは、製造業界に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するためのツールとして「RITTAI MANUAL」と「PICO 4 Ultra Enterprise」という2つの先進技術を発表します。特に、まずはこのテクノロジーの特徴を見ていきましょう。
PICO 4 Ultra Enterpriseの特長
高性能プロセッサ
PICO 4 Ultra Enterpriseは、Qualcommの最新プロセッサ「Snapdragon XR2 Gen 2」を搭載しています。このプロセッサは、前世代の製品と比べてなんと2.5倍ものGPU性能を持っており、高品質なVRコンテンツをスムーズに楽しむことができます。
高解像度映像
また、このデバイスは片目2160×2160ドットという高解像度ディスプレイを採用し、視野角105度を実現。さらに、前面に備えられた32MPカメラを使ったカラーパススルー機能により、よりリッチなMixed Reality(MR)体験を可能にしています。
快適さの追求
長時間の使用でも負担を感じさせない設計がなされており、頭部全体にフィットするヘッドバンドを採用しています。これにより、快適な装着感を保ちながら作業に集中できる環境を提供します。
RITTAI MANUALの役割
この革新的なVRデバイスと組み合わせることで、RITTAI MANUALは製造現場における教育や研修の効率化、作業手順の標準化、多言語対応を実現します。これによって、企業のDX化が大きく加速されることが期待されています。
セッション内容
ウェビナーでは、PICO 4 Ultra Enterpriseの詳細な紹介を行い、他社製品との比較を交えながらその特長を説明します。さらに、実際の製造業での導入例についても具体的にご紹介し、どのように業務効率化につながっているのかを解説します。
参加することで、自社の業務改善や生産性向上につながる新たな視点を得られること間違いなしです。
概要
- - 日時: 2025年4月9日(水)16:00~17:00
- - 場所: Zoom(オンライン)
- - 参加費: 無料
- - 定員: 最大100名
- - 対象: 製造業におけるDX推進者、教育担当者、業務改善に興味のある企業様
興味をお持ちの方は、事前にお申し込みが必要ですので、ぜひお早めにご登録ください。お申し込みは
こちらから。
このウェビナーを通じて、新たな業務の可能性に触れる良い機会となることをお約束します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
企業概要
- - 株式会社Forgers: VR/ARアプリケーションの開発を行い、製造業界を含む広範な産業にDXツールを提供しています。
- - PICO Technology Japan株式会社: 2015年に設立、VR技術に特化し、コミュニティを活性化させることを目指しています。
- - 株式会社アスク: グローバルな製品ソリューションを提供する商社として、様々なニーズに対応しています。
各企業の詳細については、ぜひ公式ウェブサイトをご覧ください。