株式会社LIFEFABが新サービスを提供
昨今の法改正により複雑さが増し、より専門的な知識が求められる確定拠出年金制度(DC制度)。こうした状況下で、従業員に本当に必要な情報を提供し、意味のある制度運営を目指す企業向けのコンサルティングサービスが登場しました。
新たなコンサルティングサービスの内容
まず、LIFEFABがリリースしたこのサービスは、月額5万円から提供されます。この料金には、投資教育に関する企画から実施、運営管理機関の評価、運用商品の評価など、DC制度を利用する企業が必要とする広範なサポートが含まれています。特に、実際の運営が難しい中堅企業向けに、専門的な支援を行うことが特徴です。
マンネリ化した教育の解消
企業の多くは、DC制度における投資教育がマンネリ化しているという課題を抱えています。そして、2018年の法改正以降、運営管理機関の評価を5年ごとに行う必要があることも、一部の企業にとっては大きな負担となっています。このような現状に対処するため、LIFEFABは新たに必要なガバナンス体制の構築も行います。
利用メリット
このコンサルティングサービスを活用することで、企業は投資教育の質を向上させ、従業員にとって意味のある資金運用をサポートできるようになります。また、今後リリース予定の年金ダッシュボードサービスを先行して利用できる特権もあります。
年金ダッシュボードサービスについて
このサービスでは、公的私的年金や退職金を一元管理し、それぞれの従業員に必要な老後の資産額を可視化します。さらに、必要資産を投資によって得るためのシミュレーションや金融教育も行うことが可能です。
課題解決への期待
このサービスを導入することで、企業側は以下のような課題に対処できると期待されています。
- - 将来のお金について漠然としている従業員に明確な視点を提供
- - 退職金やDB制度の受給金額が明確になり、従業員に認知される
- - コストに見合ったパフォーマンスを出せる制度への移行
- - 辞めていく人だけでなく、在籍者にとっても意義のある制度へ改善
会社プロフィール
株式会社LIFEFABは、2020年に国会で議論された年金ダッシュボード構想を推進するスタートアップとして設立されました。
- - 社名:株式会社LIFEFAB
- - 本社所在地:東京都港区赤坂2-16-6 THEHUB
- - 代表取締役:石川泰
- - 事業内容:法人向け福利厚生・金融教育サービスの開発
- - 設立年:2021年1月
- - URL:LIFEFAB公式サイト
- - お問い合わせ:[email protected]
この新しい投資教育の形が、企業と従業員双方にとっての利益に繋がることを期待します。