リスキリングDXツール『BOOKNS』がNexTech Week 2024 [秋]に出展!
株式会社エスアイイーは、最新のテクノロジーと人材育成を融合したリスキリングDXツール『BOOKNS』を、国内最大級の展示会「NexTech Week 2024 [秋]」に出展することを発表しました。
NexTech Weekは、「AI」「ブロックチェーン」「量子コンピュータ」などの最新テクノロジーと、DX化を推進するためのデジタル人材育成を支援する製品・サービスが集結する展示会です。製造業、社会インフラ、小売、物流、医療、金融、官公庁など、様々な業種の企業が来場し、最新の技術動向や人材育成に関する情報収集を行っています。
『BOOKNS』が提供する2つのサービス
エスアイイーが提供する『BOOKNS』は、企業のDX化を加速させるための2つのサービスで構成されています。
1.
『BOOKNS』実践型オンライン学習サービス: 動画本数2,000本以上、総問題数4,000問(※IT分野のみ)に及ぶIT/DX学習に特化した定額制のオンライン学習サービスです。専門講師によるコーチングと自主学習の両方の機能を備え、プログラミングやネットワークの入門書から専門資格取得のための教材まで、個々のレベルに合わせた教育をサポートします。
2.
『BOOKNS FRAME』法人向けリスキリングDXシステム: 業務文書、社内文書、マニュアル、OJT資料、議事録など、企業内の様々なドキュメントを簡単に教育コンテンツに変換できるDXアプリケーションです。独自の動画作成機能やAIによる自動問題作成機能により、誰でも簡単に教育コンテンツを作成でき、コミュニティ機能を通して課題を設定したり、学習者の進捗状況をリアルタイムで確認することができます。
『BOOKNS』の5つの特徴
『BOOKNS』は、以下の5つの特徴を備えています。
1. 最新のIT技術を反映した「オリジナル教材」
2. 学習の継続をサポートする「質問・コーチング機能」
3. 同じ講座を学ぶ仲間と情報交換できる「コミュニティ機能」
4. 実際の機器をリモートで操作できる「実機環境」
5. 受講の進捗状況を把握できる「管理機能」
『BOOKNS FRAME』の特徴
『BOOKNS FRAME』は、以下の特徴を備えています。
・ 研修コンテンツや通達文書の確認状況や理解度を可視化し、研修担当者の負担を軽減
・ 部門やチーム単位での課題管理や個別指導が可能
・ 生成AIを活用して確認問題を作成できる為、研修作成の時間を大幅に削減
展示会での見どころ
今年の春に開催されたNexTech Weekでも好評だったミニセミナーを、今回はさらにグレードアップした内容で実施します。企業が抱える人材育成に関する課題に対するソリューションをご提案し、『BOOKNS』と『BOOKNS FRAME』の実際のデモ画面を操作しながら、その使いやすさを実感できる環境を用意しています。企業毎の課題に合わせた最適な活用方法を、専門のスタッフが提案します。
株式会社エスアイイーについて
株式会社エスアイイーは、「IT教育を通じて業界で活躍できる人材を輩出する」をミッションに掲げ、若手人材の育成からハイレベル層のキャリアアップ支援まで、幅広い層の教育事業、就転職支援事業を行っています。ベストセラー書籍も執筆している講師陣の技術力を活かし、コーチングを一体化したeラーニングコンテンツ『BOOKNS』を提供することで、従来の学習形態にとらわれず、より多くの人に教育コンテンツを提供しています。
[会社概要]
株式会社エスアイイー
代表者:代表取締役藤 正幸
本社所在地:〒101-0023東京都千代田区神田松永町18ビオレ秋葉原ビル3F
TEL:0120-068-006
設立:2004年6月
事業内容:IT/DX分野に特化した教育事業、人材紹介事業、セキュリティ事業、ゲーム事業等
従業員数:1,114名(2024年5月時点)
コーポレートサイト:https://sie.co.jp/
IT専門スクール「システムアーキテクチュアナレッジ(SAK)」:https://www.networkacademy.jp/