Defuncの新イヤホン
2020-01-31 15:00:57

スマホゲームに最適なDefuncのワイヤレスイヤホン、先行販売開始!

スマホゲームに最適なDefuncの新たなワイヤレスイヤホン



近年、スマホゲーム市場は急速に拡大し、任天堂スイッチやPS4などのコンソールゲームと並んで、多くの人々に楽しまれています。その中で、ゲームの音質も重要な要素となっており、各ブランドからは音響品質に特化した有線のイヤホンやヘッドホンが次々と投入されています。そんな中、北欧スウェーデンのオーディオブランド「Defunc」が新たに発表したのが、スマホゲーム専用のワイヤレスイヤホン「MGE」です。

新たなコンセプトの「MGE」



「Defunc」は、スウェーデン王立大学に通う2名のスマホゲームインフルエンサーを迎え、ゲーム音響の専門知識を活かして「MGE」を開発しました。この商品は、ただのイヤホンではなく、ゲームをより臨場感溢れるものにするために設計されています。特に注目すべきは、先行販売が1月31日(金)からクラウドファンディングプラットフォーム「machi-ya」で行われる点です。多くの方々にこの新しいイヤホンの優れた性能を体感してもらいたいという想いが込められています。

MGEの技術的な特徴



MGEは、Bluetooth® 5.0とaptX Low Latencyを搭載しています。これにより、音ゲーやシューティングゲームのようにタイミングが重要なジャンルでも、遅延を気にせずプレイすることができます。また、ハイブリッドドライバーを採用することで、低音域が得意なダイナミックドライバーと繊細な中高音を表現できるBAドライバーが組み合わさっており、幅広い音域をクリアに再生します。

快適さを追求したデザイン
さらに、MGEには独自開発のイヤーチップ「ComfiTips™」が使用されています。このイヤーチップは人間工学に基づいて設計されており、低反発性素材を使うことで長時間の使用でも快適さを保ち、遮音性にも優れています。また、一般的なシリコン製のイヤーピースも3サイズ同梱されており、好みに応じた使い分けが可能です。

プリセットイコライザー
MGEには、3種類のプリセットイコライザーが搭載されています。「ノーマルモード」「サラウンドモード」「コンプレスモード」のいずれかをワンボタンで簡単に切り替えることができます。これにより、ユーザーはその時のゲームのシーンに応じた最適な音質を瞬時に選ぶことができます。

コンビニエンスの追求
コミュニケーションが重視されるゲームプレイに対応するため、自由に調整可能なフレックスマイクが搭載されています。マイクのON/OFFを簡単に切り替えられるボタンも有し、プレイ中の迅速な対応が可能です。

先行販売の詳細



先行販売価格は、早割で30%オフとなる9,220円(税込)や、限定販売の価格を用意しています。また、任天堂スイッチやPS4などのBluetooth接続非対応ゲーム機に対応した「Genki Audio」セットも注目されています。これらの製品は、クラウドファンディング「machi-ya」から購入可能です。

最後に



「MGE」は、ゲームの臨場感を高めるための新しい挑戦です。先行販売は1月31日からスタートするため、興味のある方はぜひこの機会に手に入れてみてはいかがでしょうか。優れた音質と快適な装着感を実現したMGEが、あなたのゲーム体験をより豊かにすることでしょう。

会社情報

会社名
高千穂交易株式会社
住所
東京都新宿区四谷1-6-1YOTSUYA TOWER 7F
電話番号
03-3355-1111

関連リンク

サードペディア百科事典: ワイヤレスイヤホン defunc MGE

Wiki3: ワイヤレスイヤホン defunc MGE

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。