名古屋市での新たな食体験を創出するイベント『INNOVATION PARK - FOOD MARCHE -』
名古屋市は、2024年12月21日(土)と22日(日)の2日間、ナディアパークにて「INNOVATION PARK - FOOD MARCHE -」を開催することを発表しました。これは、スタートアップやクリエイターが集まり、最先端の食文化を体感できる貴重な機会となります。主催は、オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を運営する株式会社eiiconです。
イベントの背景
名古屋市は「名古屋市産業振興ビジョン2028」を策定し、地域産業の持続的な発展を目指しています。その一環として、地域のイノベーション創出を目指す共創事業「The SCRAMBLE」が展開され、これまでにも芸術やスポーツをテーマにしたイベントが開催されてきました。「FOOD MARCHE」はその第3弾となります。
食体験のテーマと出店者たち
「FOOD MARCHE」では、“新しい食体験”がテーマです。出店者たちは、素材や製造工程、提供方法にこだわり、既存の枠を超えた新しい価値を提供します。出店者の中には、厳選された日本酒を気軽に楽しめる「ICHI-GO-CAN」や、地域の日本酒を手に取りやすくする新ブランド「いちごう」が含まれています。
さらに、結婚式場のブライド・トゥー・ビーが手掛けるクラフトビール「およろこビール」は、人生の喜びに寄り添うハッピーなビールとして、多くの人々に喜ばれています。腸内細菌に着目した「Inner Garden」は、各自の腸内タイプに合った飲料を提供し、健康志向の方にも対応。
食のセクションだけでなく、スイーツコーナーも充実しています。糀太郎のテイクアウトおむすびや、健康に配慮したモルトフィナンシェ、「至福のカヌレ」など、多様な食品が楽しめます。
イベントのご案内
イベントは両日とも11時から17時まで開催され、入場は無料です。参加者は、出店者と直接対話をしながら、新たなFOODの魅力を探求することができます。体験型の展示が多いため、訪れる人々は直接触れたり、試食したりしながら、未来の食文化に触れることができるでしょう。
また、「INNOVATION PARK」は、名古屋市を中心にスタートアップやクリエイターが集まり、最先端の技術やサービスを体感できる場となっています。その他の開催テーマである芸術やスポーツのイベントも興味深い内容が多く、今回の食品に関する体験も、是非とも多くの方に楽しんでいただきたいと思います。
名古屋市の未来へ向けて
名古屋市は、交通や商業の中心地として今なお進化し続ける都市です。今回のイベントを通じて、新しい食体験を広めることは、名古屋市にとっても大きな意義があります。このイノベーションを促進する事業がさらなる地域の活性化につながることが期待されており、参加者は新たなビジネスチャンスを見つけるきっかけにもなるでしょう。
イベントの詳細は公式サイトにて確認できます。名古屋の中心で新しい食文化を体感するチャンスをお見逃しなく!