クリアル株式会社の小学生向け金融教育イベント
2024年1月18日、クリアル株式会社が東京都港区のオフィスで小学生を対象にした金融教育イベントを開催しました。参加者は小学4年生から6年生の男女4名で、イベントの目的は、次世代を担う子供たちに不動産投資に興味を持ってもらうことです。
1. イベントの内容
今回のイベントでは、2つのプログラムが用意されていました。まずは「かんたん投資解説」。ここでは、クリアルの社員が不動産投資をはじめとする投資の仕組みや目的、方法について分かりやすく説明しました。子どもたちは、「お金を増やす」という概念を具体的に理解する機会を得ました。
続いて行われたのが「不動産投資疑似体験ゲーム」。このゲームでは、不動産の売買や賃貸、さらには就労といったシナリオが用意されており、参加者はそれぞれが選択を行い、最終的に資産額を競います。この疑似体験を通じて、リアルな投資の感覚を楽しみながら学ぶことができました。
2. 保護者の反響
イベントを経て、保護者からは「親子で大変盛り上がった」「もう少しリアルな体験を通じても良いかも」「ゲームを通して投資のメリット・リスクを理解できた」との声が寄せられました。また、「中高生向けのイベントもあっていい」といった提案も聞かれ、今後の展開への期待が高まりました。
3. クリアルの使命
クリアル株式会社は、「不動産投資を変え、社会を変える」というビジョンを掲げています。このイベントも、その一環として子どもたちが金融や経済に興味を持ち、将来的には自ら資産運用を考えるきっかけを作ることを目的としています。
同社は、資産運用が一般の人々にとっても手軽に行える社会の実現を目指し、今後も様々な勉強会やイベントを開催予定です。
4. クリアルのサービス概要
クリアルは、以下の3つのサービスを展開しています。
1.
不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」
インターネット上で1万円から不動産投資が可能で、クラウドファンディング技術を利用して様々な不動産への投資機会を提供しています。
2.
個人向け不動産投資運用サービス「CREAL PB(クリアルピービー)」
1,000万円台から投資が可能で、ミドルリスク・ミドルリターンを提供し、資産形成を目的としたサービスです。
3.
機関投資家・超富裕層向けの資産運用サービス「CREAL PRO(クリアルプロ)」
約1億円から利用できるこのサービスでは、プロが数億円の不動産をバルクで運用することでシナジー効果を生み出します。
5. まとめ
クリアルは今後も子どもたちが金融や経済に触れる機会を増やしていく予定で、楽しく学べる環境を提供することを大切にしています。次世代を担う子どもたちにとって、資産運用や不動産投資が身近なものとなるよう、引き続き価値あるイベントを展開していくことでしょう。