Playceの女性活躍奮闘記
2021-05-11 10:30:02
女性活躍推進で準優秀賞受賞!株式会社Playceの取り組みとは
株式会社Playceが運営する女性活躍推進の取り組み
株式会社Playce(プレイス)は、最近「第三回WOMAN's VALUE AWARD」で準優秀賞を受賞しました。このアワードは「真の女性活躍」を考える企業や個人に授与されるもので、主にキャリアに意欲的な女子学生たちの選考によって決まります。Playceの受賞は、同社が築いてきた女性が活躍できる社内環境の賜物です。
女性従業員が支える制作会社
Playceは、設立当初から女性クリエーターが集まって作られた制作会社です。特に女性に対するサポートが充実しており、女性従業員は全体の9割を占めています。同社は、女性がライフイベント(結婚、出産、育児、介護など)に柔軟に対応しながらも、キャリアを積むことができる独自の制度を整えており、「女性の管理職比率100%」や「産育休復帰率100%」といった優れた実績を有しています。
女性の管理職比率が100%
特筆すべきは、Playceが2007年の設立以来、一貫して「女性の管理職比率100%」を維持していることです。女性マネジメント層が自身のライフイベントを経験しながら、職場を支えてきています。そのため、現場が本当に必要とする制度や仕組みを柔軟に取り入れることが可能です。
テレワークと柔軟な働き方
Playceでは、2019年にテレワーク制度を導入しました。そのため、新型コロナウイルス感染拡大時にも柔軟に対応し、スムーズに完全テレワークに移行することができました。さらに、東京と地方との2拠点ワークを推奨し、従業員が生活スタイルに合わせて仕事をしやすい環境を提供しています。
赤ちゃんを持つ社員をサポートするスペース
同社では、社内に多目的スペースを設置しています。このスペースは授乳やおむつ替え、体調が悪いときの休息などに利用できるよう配慮されており、育休中の社員や家族と訪れるお客様も気軽に使用できる環境が整っています。
M&Aを通じた成長の志向
2017年には、設立10周年を機にM&Aを実施し、株式会社日本創発グループの一員となりました。この決定の背景には、代表の方が出産したことが大きく影響しています。「子育てと会社の成長を両立させたい」との思いから、さらに力強い環境整備を進めることを目指しています。
まとめ
Playceは、女性だけでなく男性の育児や介護の支援にも積極的で、性別にかかわらず才能ある人材を募集しています。これからも、全ての従業員がいきいきと活躍できる環境作りに努め、「職業人」としての素晴らしい活躍を後押ししていくでしょう。Playceの取り組みは、他の企業にとっても新しい働き方のモデルとなる可能性を秘めています。
会社情報
- 会社名
-
株式会社Playce
- 住所
- 千代田区神田神保町3-7-4 プレシーズタワー9階
- 電話番号
-
03-6685-3411