アウトドア必携のカッティングボード
2021-12-16 08:30:01

アウトドアでも大活躍!4in1多機能カッティングボードの魅力

新たなキッチンパートナー『ORIBOARD』



料理好きの皆さんに朗報!日常のキッチン作業を劇的に助ける、4機能を持つ多機能カッティングボード『ORIBOARD』が登場しました。この製品は、ひとつのアイテムで4つの役割を果たし、料理をもっと楽しく、簡単にしてくれる頼もしい存在です。

【充実した4つの機能】



『ORIBOARD』の特長は、以下の4つの機能です。これひとつで、切る、洗う、擦る、開けるができます!

1. カッティングボード
メインのカッティングボードは、リサイクル可能な樹脂製で耐久性も抜群。食材を安心して切ることができます。

2. 水切りザル
ザル機能は、『ORIBOARD』の最大の魅力。折り畳むことで瞬時にザルに変身!切った食材を洗ったり、茹でた食材の湯切りも楽々です。

3. おろし金機能
ステンレス製のおろし金が付属しており、ニンニクやチーズ、レモンの風味を料理にプラスするのにぴったり。スライスした食材を簡単に楽しめます。

4. オープナー(栓抜き)機能
食前酒の準備にはこのオープナーが不可欠。ビールを開けるのを手助けしてくれますし、アウトドアシーンでも大活躍間違いなしです。

【使い方も片付けも簡単】



『ORIBOARD』は、料理が終わった後の片付けもスムーズ。収納時はコンパクトになり、隙間スペースにすっきり収まります。そのため、一人暮らしを始めたばかりの方やキッチン用品を持っていない方にもおすすめ。持ち運びも容易で、キャンプやピクニックなど、アウトドアでの食事作りにもピッタリです。

【製品の背景と未来】



この画期的な製品を生み出したのは、フランスのデザイナーYannick HESCHです。彼は2010年から日常生活を刷新する製品を提案し続けており、2017年には『ORIBOARD』のプロジェクトがKickstarterやIndiegogoで高く評価され、世界中から800名以上の支援を受けました。その実績により、2018年にはリヨンで行われた発明フェアで銅メダルを獲得しています。

ZUNIK社は15年以上の経験を持つ誠実なブランドで、今後も私たちの日常生活を豊かにする新製品の開発を続けていくつもりです。80カ国以上で販売を展開し、効果的なデザインを追求しています。

【販売情報と特典】



現在、『ORIBOARD』はMakuakeにて先行予約販売中です。12月15日から1月30日までの期間、特別価格で購入できるチャンスをお見逃しなく!
  • - 超超早割:30%OFFで1枚を先着500名様に提供
  • - セット2超割:32%OFFで2枚を先着200名様に提供
  • - セット5超超割:35%OFFで5枚を先着100名様に提供

購入特典やプロジェクト詳細は、こちらのリンクからご確認ください。

新しい料理のスタイルを提案する『ORIBOARD』で、あなたのキッチンライフを変えてみませんか?

会社情報

会社名
Good Gear Japan
住所
東京都町田市成瀬が丘3-20-20
電話番号
070-8593-5450

関連リンク

サードペディア百科事典: キッチン用品 ORIBOARD YANICK HESCH

Wiki3: キッチン用品 ORIBOARD YANICK HESCH

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。