サンリオの新職場環境
2025-02-28 15:28:28

サンリオエンターテイメントが掲げる新しい職場環境の実現に向けた取り組み

サンリオエンターテイメントが目指す新たな職場環境



株式会社サンリオエンターテイメントは、東京都多摩市にあるテーマパーク「サンリオピューロランド」と大分県日出町の「サンリオキャラクターパークハーモニーランド」を運営しながら、従業員が安心して働ける環境の整備に取り組んでいます。このたび、同社は「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を2025年1月1日に施行することを発表しました。

企業理念「みんななかよく」



サンリオエンターテイメントは、「かわいい」「なかよく」「おもいやり」といった価値観を大切にし、サンリオの魅力を体感できる場を提供しています。今回の施策も、この理念から生まれたものであり、従業員が一人でも多くのお客様を笑顔にできる環境を作り上げることを目指しています。

本名表示の廃止



従業員が働きやすい環境を提供するために、従業員の本名表示を廃止することが決まりました。この変更は約1カ月の検証期間を経て実施され、従業員からは「以前よりも安心して働ける」とのポジティブな反応が寄せられています。

性別に基づくコスチュームの選択制導入



また、同社は従来の性別によるコスチュームに関する規定を廃止し、従業員が自分のアイデンティティに合ったコスチュームやアイテムを自由に選べるようにする「コスチューム・アイテムの選択制」を導入します。この措置により、すべての従業員が性別に関係なく自分らしく働ける環境を整備します。

現場スタッフの声を重視



サンリオエンターテイメントは、今後も現場の声を大切にし、従業員が安心して働ける環境を追求していく方針です。

カスタマーハラスメントへの対応



「カスタマーハラスメント」は、過度なクレームや不当な要求によって従業員にストレスを与える行為を指します。当社では、精神的な攻撃、身体的な攻撃、差別的な言動などが該当すると定義し、これらの行為に対しては毅然とした姿勢で臨むとしました。悪質なクレームには警察や弁護士等に相談し、適切な対応をするとしています。

一層の啓発活動



カスタマーハラスメントの防止に向けて、同社は以下の取り組みを行う予定です。
  • - カスタマーハラスメントに対する企业姿勢の明確化と従業員への周知・啓発
  • - 対応方法や手順の策定
  • - 従業員向けの教育・研修の実施
  • - 相談・報告体制の整備

このように、サンリオエンターテイメントは職場環境の改善に向けた具体的な施策を展開し、従業員が安心して働ける空間を目指しています。今後の動きに期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社サンリオエンターテイメント
住所
東京都多摩市落合1丁目31番地
電話番号
042-372-6500

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。