ZEB株式会社が新サービスを開始
岡山県岡山市のZEB株式会社が、2025年4月から施行される新たな省エネ基準に対応すべく、「小規模非住宅建築物の省エネ適合性判定サポートサービス」を導入しました。これは、延床面積300m2未満の非住宅建築物が対象となり、設計業務における負担を解消することを目的としています。
サービスの背景
改正省エネ法により、2025年4月から小規模な非住宅建築物も省エネ基準への適合が義務化されます。この改正により、多くの建築士が設計段階から省エネ計算や申請書類の作成に追われることが懸念されています。ZEB株式会社は、これらの煩雑な手続きをスムーズに進めることで、設計業務に集中できる環境を整えることを目指しています。
サービスの概要
1.
標準入力法による省エネ計算(BEI算出)
必要項目を迅速に拾い出し、効率的にBEIを算出することができます。これにより、より高い省エネ性能評価取得が期待できます。
2.
申請書類の作成支援
煩雑な書類作成を一括でサポートし、迅速な対応が可能です。納期に追われることなく、スムーズな業務の流れを実現します。
3.
質疑応答対応
当社のスタッフは省エネ適合判定員資格を保有しており、不備や追加資料の依頼にも即座に応じます。これにより、再提出の手間を減少させることが出来ます。
4.
全国対応のオンラインシステム
オンライン会議を通じて地域を問わず効率良くコミュニケーションを図ります。遠方の現場ともリアルタイムでの情報共有が可能です。
5.
ISMS認証取得
徹底した情報セキュリティ管理体制を確立し、2025年4月にはISMS認証を取得予定です。機密性の高いデータを安心して保管、共有できる環境を提供します。
料金プラン
本サービスの料金は200,000円(税抜)です。なお、延床面積300m2以上のプロジェクトについては個別見積もりを行います。軽微な変更届けや登録省エネ判定機関への手数料は別途発生する場合があります。
お問い合わせ動画
サービスに関する詳細は、ぜひお気軽にお問い合わせください。経験豊富な専門スタッフが最適な省エネ対策を提案します。オンラインでの相談も受け付けています。
会社名: ZEB株式会社
所在地: 岡山県岡山市
Email :
[email protected]
受付時間: 平日 9:00~18:00
会社概要
ZEB株式会社は2023年12月に設立され、ZEB実現のための支援や省エネ適合判定に特化した事業を展開しています。今後も持続可能な社会の実現に向けての取り組みを強化していきます。