アクセンチュア×京大 AI開発
2024-11-14 18:38:45

アクセンチュアと京都大学、包括連携協定締結でAI開発加速!人間中心の未来社会実現へ

アクセンチュアと京都大学、包括連携協定でAI開発を加速



世界最大級のプロフェッショナルサービス企業であるアクセンチュアと、日本を代表する名門大学である京都大学が、包括的な連携協定を締結しました。この協定は、AI(人工知能)分野における革新的な取り組みを加速させることを目的としています。

協定のポイント

今回の連携協定は、単なる技術開発にとどまりません。京都大学が持つ人文科学、社会科学、行動経済学、行動心理学といった幅広い分野の知見を、AI開発に活用することが大きな特徴です。これにより、単なる計算能力の高いAIではなく、人間の感情や倫理観を理解し、より人間らしい振る舞いを備えたAIの開発を目指します。

具体的には、以下の5つの共同研究プロジェクトが予定されています。

1. リーダーシップスタイルとパフォーマンス・ウェルビーイングに関する研究: 異なるリーダーシップスタイルが、社員のパフォーマンスや幸福感にどう影響するかをデータ分析によって明らかにします。活力ある組織づくりやより良い社会の実現に貢献する知見を得ることが期待されます。

2. 行動経済学に基づくAI活用に関する研究: ナッジ理論を応用したAIの開発などを通して、人間にとって望ましい行動を促すAIの活用方法を探ります。人間とAIが共存する理想的な未来像の実現を目指します。

3. 責任あるAIに関する研究: AIシステムの設計から展開までの全過程におけるリスク管理を徹底し、AIの公平性と透明性を確保する方法論を確立。倫理的なAI活用を推進します。

4. 大規模言語モデルのマルチエージェントを活用した研究開発プロセスの効率化: 複数のAIエージェントを競争と協調させることで、研究開発プロセスの効率化と高度化を目指します。

5. AI人材育成: アクセンチュアのAI専門家が京都大学の研究員としてプロジェクトに参加し、逆もまた然り。研究と実践の両面から、学術とビジネスの両面に精通した高度なAI人材育成を促進します。

社会実装を見据えた規範策定

生成AIの社会実装が進む中、倫理的な問題や社会的な影響への懸念も高まっています。この協定では、京都大学の専門家と共に、AIの社会実装におけるデファクトスタンダードとなる規範や基準の策定にも取り組み、国内外に向けて発信していく予定です。

「アクセンチュア・アドバンスト・AIセンター京都」開設

今回の連携協定に基づき、「アクセンチュア・アドバンスト・AIセンター京都」が設立されました。このセンターは、両者の共同研究の中核拠点として機能し、新たな価値創造に挑戦します。

関係者のコメント

京都大学情報基盤担当理事の引原隆士氏は、人文社会科学の知見をAI開発に活かす重要性、そしてAIによる公正かつ責任のある意思決定を導くためのエビデンスに基づいた検証の必要性を強調しました。

アクセンチュア執行役員AIセンター長の保科学世氏は、人間中心のAI開発への強い意欲を示し、人間社会に貢献できるAIの開発加速と、デジタルツイン・エンタープライズ実現に向けた支援強化を表明しました。

未来への展望

この協定は、AI技術の進化と社会実装に大きな影響を与える可能性を秘めています。アクセンチュアと京都大学による連携は、単なる企業と大学間の協働を超え、真に人間中心の未来社会の実現に向けた重要な一歩となるでしょう。


画像1

会社情報

会社名
アクセンチュア株式会社
住所
東京都港区赤坂1-8-1赤坂インターシティAIR
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。