全国のプロ野球ファンに朗報です。昨年惜しまれながら現役を引退した福岡ソフトバンクホークスのレジェンド左腕、
和田毅氏が、全国無料放送のBS12トゥエルビが手がける「
BS12プロ野球中継2025」の副音声解説に初登場することが決定しました。2025年5月30日(金)に放送される「東北楽天ゴールデンイーグルスvs.福岡ソフトバンクホークス」の一戦で、古巣・ソフトバンクの戦況を熱く、そして深く分析する予定です。
BS12プロ野球中継2025:ファン視点のデュアルサウンド体験
BS12トゥエルビが贈る「BS12プロ野球中継2025」は、パ・リーグの熱戦をプレイボールから生中継でお届けする、野球ファン必見の番組です。最大の特徴は、ホームチームのファンが楽しめる
主音声と、ビジターチームを熱烈に応援するファンに向けた
副音声の2つの実況・解説が同時に楽しめる点にあります。これにより、どの球団のファンであっても、それぞれの視点から試合を深く味わうことが可能です。開幕戦からセ・パ交流戦、そしてシーズン終盤のクライマックスまで、余すことなく放送されます。解説陣には、各球団のOBはもちろん、野球をこよなく愛する各界の著名人がゲストとして続々登場し、番組を盛り上げます。
試合終了後のお楽しみとして、BS12プロ野球中継では人気企画「
どこよりも早い二次会」も開催されます。ここでは、主音声と副音声の解説者が一堂に会し、まるで居酒屋で語り合うかのように、その日の試合の「勝負の分かれ目」や「今日のヒーロー」について、ホームとビジター、両方の視点から自由に語り合います。視聴者もこのトークに参加する気分で、試合の余韻に浸ることができる、ファンにとってはたまらない時間となるでしょう。
和田毅氏、新たな挑戦への意気込みとホークスへの期待
今回、副音声解説に初挑戦する和田毅氏は、福岡ソフトバンクホークスの今シーズンについて、深い洞察を披露しています。主力選手が怪我で戦列を離れる中、若手選手たちがどれだけ成長し、戦力としてチームを底上げできるかが、未来のホークスを占う上で非常に重要であると指摘。若鷹たちの活躍に期待を寄せるコメントを発表しました。また、今回の共演を心待ちにしている田中大貴アナウンサーとの掛け合いにも言及し、「ファンのみなさんと楽しめるような時間にできるように頑張ります!」と意気込みを語っています。その言葉からは、現役時代と変わらない真摯な姿勢と、野球への情熱が感じられます。
豪華解説陣が続々登場!注目の放送スケジュール
5月30日(金)の「東北楽天ゴールデンイーグルスvs.福岡ソフトバンクホークス」戦では、主音声では岡田幸文氏が解説、上野智広氏が実況を担当。そして、注目の副音声では、和田毅氏が田中大貴氏の実況とともに、ホークスファンに寄り添った解説を展開します。
BS12トゥエルビでは、この他にも交流戦を含む今後のプロ野球中継スケジュールが多数予定されています。
6月3日(火)、4日(水):オリックス・バファローズvs.広島東洋カープ
副音声解説:安部友裕氏(ゲスト:水田わさび氏、及川奈央氏)
6月10日(火):埼玉西武ライオンズvs.阪神タイガース
副音声解説:関本賢太郎氏(ゲスト:増田英彦氏)
6月12日(木):東北楽天ゴールデンイーグルスvs.中日ドラゴンズ
副音声解説:佐伯貴弘氏、英智氏
6月13日(金):東北楽天ゴールデンイーグルスvs.阪神タイガース
副音声解説:秋山拓巳氏
野球ファンであれば誰もが見逃せない「BS12プロ野球中継2025」。特に、和田毅氏の現役引退後初の解説となる5月30日の放送は、その新たな一面を知る貴重な機会となることでしょう。現役時代、その冷静な投球で数々の名場面を演出してきた和田氏が、今度は言葉で野球の魅力をどのように伝えるのか。ぜひ、BS12トゥエルビを通じて、その歴史的瞬間を目撃し、プロ野球の奥深さを再発見してください。