新スタイル結婚式「祝杯婚」
2025-03-12 15:50:15

江戸時代の酒文化を体験する「祝杯婚」プランが佐原で発表

江戸時代の酒文化を体験する「祝杯婚」プランが佐原で発表



バリューマネジメント株式会社が展開する「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」は、千葉県香取市に位置する佐原商家町ホテル NIPPONIAにおいて、地域の文化と日本酒をテーマにした新たな結婚式プラン「祝杯婚」を2025年5月から提供します。このプランは、少子高齢化や新型コロナウイルスの影響によって婚姻数が減少している中、新たな結婚式スタイルを提案するものです。

背景と「祝杯婚」プランの意図


近年、日本全体の婚姻数は減少傾向にあり、千葉県内でもその影響が見られます。特に香取市ではこの流れが加速していると言われており、結婚式の実施率も少なくなっています。こうした状況の中で、「自分らしさ」を大切にしたいと考えるカップルが増加していることに着目しました。

そこで、歴史ある佐原の文化や日本酒を取り入れた「祝杯婚」を新たに提案し、地域の文化を守りながら婚姻数の増加に寄与することを目指します。このプランは佐原の馬場本店酒造の元酒蔵を活用し、地域の魅力を最大限に引き出す内容になっています。

「祝杯婚」プランの詳細


「祝杯婚」プランは、以下のようなユニークな特徴を持っています:

1. 日本酒選び
300年以上の歴史を持つ「馬場本店酒造」から、カップルが自分たちのお好みの日本酒銘柄を選ぶことができます。地元の酒を用いることで、結婚式が一層特別なものになります。

2. 紅差しの儀
最後のお仕度として、新婦に母が紅を塗る「紅差しの儀」も行われます。これは魔よけの意味も込められており、親子の絆を深める温かい儀式です。

3. 参加型挙式
ゲストとの絆をより深めるため、日本酒を交わすセレモニーが設けられています。新郎新婦だけでなく、家族やゲストも一緒に楽しめる参加型の挙式スタイルです。

このプランでは、挙式と披露宴のセットプランが提供されており、料金は30名で約191万5千円、60名で約265万1千円(税込み)となっています。

佐原商家町ホテル NIPPONIAの魅力


佐原は東京から80分、成田から30分の距離にあり、江戸の雰囲気を色濃く残した魅力的な地域です。佐原商家町ホテル NIPPONIAは、築100年以上の商家を利用した宿泊施設で、歴史ある部屋での滞在や地元の美味を楽しむフレンチ料理が特徴です。

このホテルは、佐原の歴史と文化に深く根付いた宿泊体験を提供し、訪れる人々に新たな感動をもたらします。

詳しい情報はこちらからご確認いただけます。また、参加型挙式の詳細は祝杯婚プランの詳細ページでご覧いただけます。

「祝杯婚」は、ただの結婚式ではなく、地域の文化を感じ、家族や友人との絆を深める新しい式スタイルです。皆さんもぜひ、佐原で特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
バリューマネジメント株式会社
住所
大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA17F
電話番号
06-6371-2700

関連リンク

サードペディア百科事典: 千葉県 日本酒 香取市 香取酒蔵 祝杯婚

Wiki3: 千葉県 日本酒 香取市 香取酒蔵 祝杯婚

トピックス(結婚式・ウエディング)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。