リブセンス、アルムナイネットワークの運用を開始
株式会社リブセンスは、社員とのつながりを大切にし、退職後も良好な関係を築くことを目的とした「アルムナイネットワーク」の運用を開始しました。この取り組みは、元社員との交流を促進し、新たなコラボレーションが生まれることを期待しています。
アルムナイネットワークの目的
アルムナイネットワークでは、退職後も元社員との接点を持つことで、リブセンスにおけるシナジーの創出を目指します。具体的な活動内容としては、リブセンスの最新情報を提供するメールマガジンや交流イベントの企画などが含まれています。これにより、退職後も柔軟に繋がる関係を築くことができるのです。
新たなつながりを求めて
リブセンスでは、以前から退職後も社員同士や元社員同士の交流が続いており、最近では再入社する元社員も増えています。人とのつながりは、リブセンスの持続的な成長にとって非常に重要だと考えられています。このような背景から、2024年2月には改良された譲渡制限付株式制度「リブシェア」が導入され、全社員が「社員かつ株主」としての立場を得ることになっています。これにより、社員が退職しても保有できる株式を持つことができ、その後も会社と関わり続けることが可能となります。
「リブセンス アルムナイDay」の開催
さらに、2025年2月6日には初となるアルムナイ交流イベント「リブセンス アルムナイDay」が開催されます。このイベントは、元社員と現役社員、さらには役員が一堂に会し、互いの交流を深める場として位置付けられています。懐かしい同僚との再会や新たなつながりを築く機会として、社内ネットワークの強化が期待されています。イベントの詳細は以下の通りです。
- - 日時: 2025年2月6日(木) 19:30~
- - 場所: JR浜松町駅周辺
参加希望者は事前にアルムナイネットワークへの登録が必要ですが、退職後も会社と関わりを持ち続けられることが大きな魅力です。振り返れば、会社との関わりが薄れることなく、退職後も共に成長できる場が用意されていることは多くの社員にとって心強いものとなるでしょう。
メディア取材について
取材を希望されるメディア様は、リブセンスの広報担当までご連絡ください。リブセンスの取り組みに関する情報を随時更新していく予定ですので、ぜひご注目ください。
会社情報
リブセンスは「新しいあたりまえを発明する」をコーポレートビジョンとし、インターネットメディアの運営を行っています。今後もリブセンスは社員、元社員と共に成長し続ける企業であり続けたいと考えています。