オワリズム弁慶の新たな試み
オワリズム弁慶が11月25日から27日まで、360°VR映像『全編VR作品【全天球映画オワリズム弁慶幻夢大演舞-(un)ExtraVERSE-】』をYouTubeで公開します。このプロジェクトはコロナ禍で活動が制限されるバンドとして、新たな表現手法を模索して生まれたものです。大所帯のバンドアンバンド体験を、そのままVRで再現することで、従来の音楽ジャンルを越えた新しさを追求しています。
コロナ禍を乗り越えて
オワリズム弁慶は、コロナ禍の影響で得られた経験を背景に、新しいパフォーマンス形式に挑戦しました。この試みは、昨年クラウドファンディングを通じて多くの支援を受けて実現したのです。
映画のテーマは「現実と幻想の交錯」。音楽に合わせ、さまざまな空間を疑似体験できる内容となっています。VR技術を駆使し、映像は4K画質で提供されるため、視覚的にも音響的にも圧倒される没入感があります。
アートの力で表現
プロジェクトには、アートディレクターの奥山太貴氏とXRアーティストの三日坊主氏が参加しています。奥山氏はボッテガヴェネタとのコラボレーションで知られ、三日坊主氏はサンリオピューロランドでのVR作品などでも活躍しています。他にはない異次元体験を提供するため、実写とCGを活用し、空間の演出がされています。
上映イベントの詳細
上映はライブハウス「大塚Hearts Next」で行われ、5.1chの音響環境の中、HMD(Oculus Quest 2)を装着して行われます。この体験は、視覚だけでなく音響の面でもライブハウスならではの臨場感を味わえます。
- - 上映日時:11月25日(金)18:00〜21:30、26日(土)11:00〜21:30、27日(日)11:00〜21:30
- - 場所:大塚Hearts Next
- - チケット情報:チケットページはこちら
- - 動画もチェック:VR版予告編、2D版予告編
ライブ活動も続行
さらに、オワリズム弁慶は11月22日(火)に四谷Outbreak!にてDOTAMAと共演予定です。このイベントは、多くのアーティストが参加し、音楽ファンにとっての特別な一夜となることでしょう。チケットはすでにSOLD OUTとなっているため、配信チケットの購入もお勧めです。
このようにオワリズム弁慶は、コロナ禍の影響を乗り越え、新たな音楽体験を提供するベンチャーとして注目されています。新しい技術とアートが融合することで、どのような未来が待っているのか、ぜひご期待ください。