スマート農業スタートアップSUMMITが鷹栖町で開催
2024年10月24日、北海道鷹栖町にて「スマート農業スタートアップSUMMIT」が開催されます。このイベントは、農業の未来を見据え、最新のテクノロジーと農業を結びつけるために設けられたセミナーで、参加費は無料です。
イベントの概要
この一日限りのセミナーは、11時から15時15分まで行われ、2部構成で進行されます。第一部では、運搬用ロボットのデモ実証が行われ、REACT株式会社の代表取締役である中村克氏がその可能性を示します。デモ実証は午前中の11時から12時まで、上川郡鷹栖町の指定された地点で行われます。
午後からは、鷹栖地区住民センターふらっと大ホールにて、第二部「農業×テクノロジー」の未来を考えるセッションが行われます。このセッションには、テラスマイル株式会社の生駒祐一氏をはじめ、REACT株式会社の中村克氏、さらにスタートアップHOKKAIDOの一次産業・食領域マネージャー白川努氏が登壇します。
スマート農業の可能性
本イベントの目的は、農業におけるテクノロジーの活用を促進し、新しい農業の在り方を考えることです。農業運搬ロボットの導入やデータの効率的な活用は、今後の農業に革新をもたらすと言われています。特に、運搬用ロボットは人手不足が深刻な農業現場において、大きな役割を果たすことが期待されています。
このイベントは、STARTUP HOKKAIDOが主催する「Local Innovation Challenge HOKKAIDO 2024」の一環であり、地域課題や行政課題に取り組むスタートアップとのコラボレーションを促進します。2020年より始まったこのプログラムは、地域のイノベーションを後押しし、スタートアップが成長するための貴重な機会となっています。
参加方法と問い合わせ先
参加を希望される方は、事前の申し込みが推奨されていますが、当日の飛び入り参加も受け付けています。詳細については、STARTUP HOKKAIDO実行委員会へのお問い合わせが可能です。
このセミナーを通じて、農業の新しい可能性を見出すきっかけや、最新技術を知る貴重な機会を手に入れましょう。合成された知識や技術が、農業の未来をどう変えていくか、一緒に考え、議論する場として多くの参加が期待されています。