イタリア製バイク登場
2025-03-19 13:26:18

注目のイタリア製バイク「bimota KB4RC」が日本市場に登場

イタリア製モーターサイクル「bimota KB4RC」が日本上陸



イタリアの伝統と技術が組み合わさったハンドメイドモーターサイクルブランド"bimota"が、待望の新モデル「KB4RC」を発表しました。株式会社カワサキモータースジャパンが日本での総輸入元として販売を行い、2025年4月19日(土)より提供が開始されます。価格は473万円(税込)で、プレミアムな価値を持つ一台です。

bimotaの哲学と品質


bimotaは1972年に創業し、イタリアのリミニを拠点に高級モーターサイクルを手作りで生産しています。彼らの理念は「良いフレームは良いワインを作るが如し」というもので、デザインから組み立てに至るまで、すべてが職人の手によって行われます。これにより、機能と美しさを兼ね備えた車体が誕生しており、各モデルは少量生産されています。

新たに登場する「KB4RC」は、共に長い歴史を持つカワサキとの提携により、さらなる品質向上が実現されています。クラシックなシャーシ構造と並列4気筒エンジンを組み合わせ、bimotaが追求してきた伝説のデザインを継承したモデルです。

「KB4RC」の特長


この新モデルは「Freedom」というコンセプトのもとに設計されており、ライダーに合ったポジショニングを自由に調整可能です。以下にKB4RCの主な特長を紹介します:
  • - ハンドメイド製: イタリア職人による組み立て、ペイント仕上げ
  • - 軽量シャーシ: アルミ削り出しパーツやカーボン素材を使用
  • - ショートホイールベース: 1,390mmで俊敏なハンドリングを実現
  • - 高性能フレーム: クロムモリブデン鋼製フロントトレリスフレーム
  • - エキセントリックアジャスター: ステップ位置や車高の調整が容易
  • - 高品質サスペンション: オーリンズ社製のフロントとリア
  • - ブレーキシステム: ブレンボ社製を搭載
  • - 電子制御システム: IMUを用いたトラクションコントロールやクルーズコントロール

さらに、KB4RCは独創的で斬新なエクステリアデザインを持ち、精巧な本革シートや鍛造アルミホイールなど高級感あふれる仕様です。

購入方法と取り扱い


「KB4RC」は日本国内のbimota正規取扱店で購入可能です。従来のモーターサイクルとは一線を画すこのモデルは、安全性や快適性を追求した設計で多様なライディングスタイルに対応することができます。特に、加速特性やハンドリングのバランスが優れており、ライダーとの一体感を醸成します。

bimotaは、イタリアの職人文化を色濃く反映したモーターサイクルブランドであり、単なるバイクではなく、ライダーにとっての「動くアート」と言えるでしょう。

私たちは、この新しいモデルがオートバイ愛好者たちにどのように受け入れられるか、楽しみにしています。ぜひ、bimota KB4RCで新たなライディング体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

会社情報

会社名
株式会社カワサキモータースジャパン
住所
兵庫県明石市川崎町1-1
電話番号
078-921-2642

関連リンク

サードペディア百科事典: 兵庫県 明石市 カワサキ bimota KB4RC

Wiki3: 兵庫県 明石市 カワサキ bimota KB4RC

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。