キャリアコンサルタント養成講座が受講生4万人を突破
日本マンパワーの提供する『キャリアコンサルタント養成講座(CDA資格対応)』が、受講生数が累計で4万人を超えたことが注目されています。この講座は2016年に国家資格化が進められて以来、受講者の数が増加し続けており、特に女性や中高年層の参加が目立っています。
受講者の属性と動向
これまでの受講者属性を見ていくと、女性の受講者が60.4%を占めており、特に30代から50代の受講生が約80%を占めています。こうしたデータは、日本マンパワーがキャリア形成を支援する一環として多くの女性にリーチしていることを示しています。また、全体の39.6%を占める男性も、受講を通じてキャリアの発展を目指しています。
最近1年のデータによると、20代および60代以上の受講者も存在しており、年代や職業にとらわれない広範な受講者層の形成が見られます。このことは、キャリアコンサルタントが多世代にわたって需要がある職業であることを如実に示しています。
受講のきっかけと目的
受講生の約27%が「知人や友人からの紹介」を受けて講座を申し込んでいることも特筆すべき点です。この数字は、受講生の間で、講座や資格に対する信頼性が高まっていることを反映しています。受講目的については、日常業務に役立てるためが35%、そして将来のキャリアに関する変化について期待している方が45%という結果が出ており、多くの受講者が実務家としての成果を重視していることが分かります。
キャリアコンサルタント養成講座の特徴
日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座は、厚生労働大臣に認定された資格講座で、修了後には国家資格の受験資格が得られます。また、CDA(キャリア開発協会認定)資格の取得も可能であり、人のキャリア形成に必要な知識やスキルを学ぶことができます。現在、全国各地で無料説明会が開催されており、個々のニーズに応じたテーマ別の説明会も実施されています。参加者特典として1万円の割引を受けられるため、興味がある方はぜひ参加してみてください。
受講には5ヶ月の期間が設けられており、通信教育68時間に加えて映像教材18時間、スクーリング12日間が含まれています。受講料は374,000円(税込)で、教材費も含まれています。このような充実したカリキュラムを通じて、受講者は実務の中で活かせるスキルと知識を身につけていきます。
お問い合わせ先
この講座に関する詳細情報は、日本マンパワーの公式サイトにてご確認いただけます。また、問い合わせ先として、CDA事務局のメールアドレスや電話番号が記載されていますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
日本マンパワーのキャリアコンサルタント養成講座は、今後も多くの人々のキャリアに貢献していくことでしょう。