エコマーク新デザイン
2024-12-06 16:47:14

エコマーク35周年に新デザイン登場!サステナブルな未来へ向けた一歩

エコマーク誕生35年、新たな一歩を踏み出す


1999年に誕生したエコマークが、2024年12月6日より新しいロゴデザインを導入します。これによりエコマークは、消費者や企業に向けたサステナブルな意識をさらに促進させる狙いがあります。

エコマークとは


エコマークは、公益財団法人日本環境協会によって運営されている環境ラベルです。環境への配慮がなされた製品やサービスに与えられ、現在までに53,000以上のアイテムが認定されています。最新調査によれば、国内でのエコマークの認知度は80%を超えており、特に20代と30代では90%以上がその存在を知っています。

ロゴデザインの背景


これまでのエコマークのロゴは、1989年の誕生以来、長年多くの人々に親しまれてきました。そのデザインは、「手」で地球を優しく包み込む姿を形取ったもので、「私たちの手で地球を、環境を守ろう」という願いが込められています。しかし、デジタル時代が進む中、ウェブでの使用を見越したデザインの必要性が生まれ、今回のリファインに至りました。

新ロゴの特徴


新しいロゴでは、基本の形状を保ちながらも、色合いや線の太さ、地球を抱える指の形状の変更が行われています。これにより、今まで以上に現代的な印象を与え、より多くの場面で使いやすくなりました。また、これまでのロゴも今後しばらくは使用され続けるため、消費者にとって新旧のデザインを理解しやすい構成になっています。

デザイン支援の背景


今回のロゴリファインは、株式会社GKグラフィックスの代表取締役社長・木村雅彦氏やデザイナーたちのサポートのもとで進められました。彼らの専門的な知見と創造性を反映し、エコマークの限界を超えた表現が期待されています。

エコマークの役割


エコマークは、消費者が環境配慮のある商品を選択する手助けとなるだけでなく、企業にとっても認定取得を通じて持続可能な社会への貢献を促進します。環境に優しいラベルを目印に、もっと多くの人々がエコでサステナブルな商品を選ぶことが期待されています。

まとめ


エコマークは、私たちの持続可能な未来を支える重要な存在です。新たなロゴデザインは、その使命を強調するものとして、多くの人々に受け入れられることでしょう。これからもエコマークは環境保護の先頭を切り、私たちの生活をより良いものにしてくれるに違いありません。


画像1

画像2

会社情報

会社名
公益財団法人日本環境協会
住所
東京都千代田区岩本町1-10-5TMMビル5階
電話番号
03-5829-6286

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。