瀬戸内助成開始
2024-08-09 11:58:56

瀬戸内海エリア支援の新たな助成プログラム開始のご案内

瀬戸内海エリア向け助成プログラムが開始



今年、認定NPO法人の「瀬戸内オリーブ基金」は、2024年度の助成プログラム「ゆたかなふるさと助成」に向けた募集を開始しました。このプログラムは、瀬戸内海エリアでの環境保全や地域活性化を目的とし、総額1000万円の助成金が準備されています。具体的には、「川と海」「島と森」「環境を守る意識の醸成」「スタートアップ」など、4つの分野にわたる支援が提供されます。

助成概要



助成金の内容


助成金は、以下の2つのカテゴリーに分かれています:
1. 川と海、島と森、環境を守る意識醸成
- 上限:100万円/年、総額800万円
- 対象期間:2024年11月1日~2026年3月31日

2. スタートアップ助成
- 上限:100万円/年 × 3年、採択件数:2件/年
- 対象期間:2024年11月1日~2028年3月31日

助成対象団体には、NPO法人、一般社団法人、任意団体、大学などが含まれ、活動が瀬戸内海周辺で行われる必要があります。

応募条件と助成対象分野


助成金の利用できる費目には、広報宣伝費や人件費、ボランティア活動にかかる保険料、消耗品など、さまざまな経費が含まれており、今年度から新たに事務局やアルバイト人件費も助成の対象となりました。

応募締切


応募締切は2024年9月30日(月)で、応募はE-mailまたは郵送で受け付けられます。

助成説明会と個別相談会


助成プログラムに関する詳しい説明を行う助成説明会が、9月3日に開催されます。参加希望者は、オンライン参加が可能なハイブリッド形式での申し込みができます。

詳細情報


  • - 説明会日時:2024年9月3日(火)12:00〜13:00
  • - 会場:四国EPO(香川県高松市)
  • - 内容:助成プログラムの説明と質疑応答、個別相談の実施

さらに、9月6日にはZoomを利用した個別相談会も開催予定です。この機会に、具体的な質問や活動内容についての相談ができます。

過去の助成事例


これまでの助成による成果としては、桜並木の再生、大分県や岡山県におけるスナメリ保護活動など、地域に根ざした多様なプロジェクトが行われています。

まとめ


「瀬戸内オリーブ基金」は、未来に向けた環境保全活動と地域社会の活性化を目指し、今後も助成プログラムを通じた支援を続けていきます。興味のある方はぜひ申し込みを考えてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ先


詳細情報や申し込み方法については、瀬戸内オリーブ基金のウェブサイトを訪れ、最新情報をチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
特定非営利活動法人瀬戸内オリーブ基金
住所
香川県小豆郡土庄町豊島家浦3837-4
電話番号
0879-68-2911

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。