舞台『どうせ、恋してしまうんだ。』の華やかな開幕
舞台『どうせ、恋してしまうんだ。』が2025年2月6日、東京・THEATER MILANO-Zaで華々しく幕を開けました。アーティストグループ「AmBitious」のメンバーである永岡蓮王、浦陸斗、大内リオン、吉川太郎が主演するこの舞台は、満井春香の人気コミックを基にした、青春と恋の甘酸っぱい物語です。
初日を前に行われたゲネプロと囲み取材では、5人のキャストが集まり、初日の心境や役柄への意気込みを語りました。カンパニー最年少で水泳部の人気者“輝月”役を演じる永岡は、「皆と一緒にステージに立てるのが心強い」と顔をほころばせ、役を演じるために金髪に染めた浦は「真摯に向かい合っていきたい」と意気込んでいました。
大内は、自身の役“和泉藍”への愛情を語り、「演技が本当に大好きになる瞬間がある」と語ります。また、料理男子“周吾”を演じる吉川は、仲間と共に真剣に演技に向き合った経験を語り、「期待していてください!」と力強さを見せました。井頭愛海はヒロイン“水帆”を演じるにあたり、「皆で役に向き合い、成長してきた」という自信に満ちた表情を見せました。
キャラクターの多様性
この作品の大きな魅力は、個性豊かなキャラクターたちです。青年たちはそれぞれの役柄に自分らしさを打ち込むことで、役との共通点を見出していきます。吉川は周吾と同じく眼鏡をかけていることを挙げ、「普段から彼のような眼鏡です」と視聴者に親近感を与えます。永岡はキャラクターの末っ子感について言及し、同じく後輩の浦に「弟っぽいよね」と合意を得る場面も。
さらに、今作ではオリジナル曲に合わせたダンスシーンも用意されています。浦は、原作の歌詞が舞台の雰囲気と見事に結びついていることを称賛し、各キャストがそれぞれの世界観を表現し合った様子を描写しました。演出の中には観客参加型の演出もあり、舞台の一体感も大きなポイントです。
感染症をテーマにしたストーリー
舞台では感染症により制約を受ける高校生たちの複雑な思いも描かれており、時に厳しい状況の中で成長していく青春を感じられます。永岡が語るように、観客に舞台を観ることで“もっと頑張ろう”と思ってもらえるようなメッセージが込められています。「キュンキュンしてもらいたいし、前向きになって帰ってもらえたら」と笑顔でファンに語りかける情熱が印象的です。
公演情報
舞台『どうせ、恋してしまうんだ。』は東京での公演の後、大阪へと場所を移し、さまざまな舞台設定や演出で観客を楽しませる予定です。チケットは税込11,000円で、全席指定。
この作品の製作者は関西テレビ放送で、公式サイトも設けられているので、最新情報はそちらからもチェック可能です。登場人物たちの恋愛模様、友情、成長を見守りたい方々は、是非劇場に足を運んでこの青春の物語を体感してください。