TOKYO DIMEとマイナビアスリートキャリアが提携
TOKYO DIMEは、このたび株式会社マイナビとのオフィシャルパートナー契約を締結し、アスリート向けのキャリア支援プログラムを強化することが決定しました。この提携は、特に2024年6月にスタートするユースチームに対しての人材育成をサポートするものです。
マイナビアスリートキャリアの役割
『マイナビアスリートキャリア』は、2018年12月に始まったアスリート向けキャリア支援サービスです。あらゆるレベルのアスリートのキャリア形成を目的としており、競技力向上だけでなく、社会人基礎力の向上にも貢献しています。プロ・アマ・学生問わず、アスリートが快適にキャリアを発展できるよう、様々な支援プログラムを提供しているのが特徴です。
ユーザーには、競技とビジネスの両方での活躍を目指すための講座が用意されており、就労支援としてアスリートと企業のマッチングも行なっています。さらに、大学スポーツ協会と提携し、運動部学生のキャリア形成に寄与する活動も展開しています。これにより、社会が求める「卓越性を有する人材」の育成を促進しています。
契約の背景とTOKYO DIMEの期待
TOKYO DIMEの代表、岡田優介氏は、マイナビアスリートキャリアとのパートナー契約を結ぶことができたのを非常に嬉しく思っていると述べています。自身もキャリアセミナーに参加して若手選手への支援の重要性を痛感したとのことで、今回の取り組みへの意気込みを表明しています。
この提携により、TOKYO DIMEに所属している選手やユースチームの成長が期待されると同時に、広くアスリート全体のキャリア形成支援が推進されることが見込まれています。
特に、競技力向上だけでなく、社会人として自立した人材の育成が重要視される中で、マイナビと共に多くのアスリートが新たな挑戦への一歩を踏み出せることが強調されています。
今後の展望
今後は、TOKYO DIMEのユースチームのユニフォームにもマイナビのロゴが掲出され、両者の協力体制がさらに明確になります。また、このプログラムを通じて、アスリートたちが自分のキャリアを築くための具体的なステップを踏んでいく環境が用意され、より多様な支援が行われることが期待されています。
このように、スポーツ界全体においてキャリア支援の重要性が与えられる中で、TOKYO DIMEとマイナビアスリートキャリアの提携が持つ意義は非常に大きいと言えるでしょう。