至高のフルート響き
2025-04-15 14:20:22

ウィーン・フィル首席フルート奏者ワルター・アウアーのリサイタルが2025年6月に決定

2025年6月26日(木)、東京都千代田区の日経ホールで、名門ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席フルート奏者、
ワルター・アウアー
による魅力的なリサイタルが開催されることが決まりました。この公演は、第559回日経ミューズサロンの一環として行われ、アウアー氏のフルートの音色が聴く人々を音楽の世界へと誘います。


チケットは現在、カンフェティにて好評発売中です。前回のリサイタル(2022年)も高い評価を受けたアウアー氏が、再び日本の舞台に登場し、その圧倒的なテクニックと深い音楽性を披露します。



アウアー氏は、ミュンヘン国際コンクールをはじめとする数々の国際コンクールで受賞歴があり、ウィーン・フィルをはじめ、世界各国の著名オーケストラと共演してきました。彼の奏でるフルートの音色は「天上を想起させる言葉なき歌」と表現されることもあり、その魅力的な音楽をフルートのメロディとして体感できる機会は貴重です。


アウアー氏にとって、このリサイタルはただのコンサートではなく、音楽の力を通じて聴衆との絆を深める場でもあります。音楽が持つ力に感動し、心を打たれるひとときを過ごせることでしょう。



プロフィール



ワルター・アウアー
は、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とウィーン国立歌劇場の首席フルート奏者です。彼はザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学で学び、国際的な舞台で活躍してきた奏者であり、ソリストとしても多くの一流オーケストラと共演しています。音色は深みと広がりを持ち、聴くものを魅了します。


解除される音楽=


フルートから奏でられる音楽には、色彩豊かな情景が広がると同時に、聴き手の心に直接訴えかける力があります。アウアー氏のリサイタルでは、彼がセレクトしたさまざまな楽曲が披露され、系列される音は、まるで言葉を超えたコミュニケーションのように感じられるでしょう。


プログラム内容


公演では、以下のような多彩な楽曲が演奏される予定です。

  • - ボルヌ/カルメン・ファンタジー
  • - シューベルト/「しぼめる花」の主題による序章と変奏曲 ホ短調 D802
  • - フランク・マルタン/バラード
  • - プーランク/フルート・ソナタ
  • - プロコフィエフ/フルート・ソナタ ニ長調 作品94


リサイタルの開始は18時30分で、18時から開場となり、演奏時間は約2時間の予定です。チケットは一般4,000円(全席指定・税込)で、未就学児童の入場はご遠慮ください。



この貴重な音楽体験をお見逃しなく、ぜひ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。音楽の新たな扉を開く、素晴らしいひとときをお楽しみに!*


詳細やチケット購入は、カンフェティのウェブサイト(こちら)をご確認ください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
ロングランプランニング株式会社
住所
東京都新宿区袋町25番地
電話番号
03-6228-1240

トピックス(音楽・ライブ・コンサート・ラジオ・アイドル・フェス)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。