「キッザニア オンラインカレッジ」は、子ども向けの職業・社会体験施設「キッザニア」を運営するKCJ GROUPが提供する無料アプリです。この夏、同アプリでは、国内最高峰のフォーミュラレース「SUPER FORMULA」の仕事に焦点を当てた特別ワークショップを開催します。
今回のワークショップでは、SUPER FORMULAで活躍する「ROOKIE Racing」チームの技範である薄井隆洋氏とチーフメカニックの錦織健氏が講師を務めます。子どもたちは、講義やインタビューを通して、フォーミュラカーの整備など、レースメカニックの仕事内容について深く学ぶことができます。
ワークショップでは、タイヤ交換の実演を見ながら、実際にフォーミュラカーの点検を体験できます。さらに、薄井氏と錦織氏への質問を通して、レースメカニックの仕事の魅力ややりがいについて学ぶことができます。
このワークショップは、SUPER FORMULAのイベント「Out of KidZania」に参加できない全国の子どもたちに向けて、オンラインで2か月連続で開催されます。8月17日には「フォーミュラカーを整備しよう!」をテーマに、9月8日には「レーシングドライバー」をテーマに、それぞれワークショップが開催されます。9月のワークショップでは、TEAM MUGENの野尻 智紀選手や岩佐 歩夢選手が講師として参加予定です。
「キッザニア オンラインカレッジ」は、子どもたちが遊びを通して社会や仕事について学ぶことができる、教育的なアプリです。今回のワークショップは、子どもたちの好奇心を刺激し、将来の夢を育む貴重な機会となるでしょう。