佐賀の奇跡の晩餐
2016-11-22 10:46:15
佐賀県で繰り広げられるレストランの奇跡を描く特番
佐賀で体験する奇跡の晩餐
日本各地でプレミアムな野外レストランが期間限定でオープンする「ダイニングアウト」。その活動は、食と文化の融合を目指しており、特に佐賀県では、その魅力を最大限に引き出した特別なイベントが開催されました。11月26日(土)22:00から、BS JAPANで放送される「LEXUS presents 奇跡の晩餐 ~ダイニングアウト物語 佐賀篇」は、佐賀県唐津市での活動を密着取材した特別番組です。
今年の10月8日から10日、唐津市の国の指定特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」にて行われた「DINING OUT ARITA & with LEXUS」では、歴史ある有田焼をテーマに、次世代の器と、地元の食材を使用した新たな料理が生み出されました。この壮大なプロジェクト「Re-spect(リ・スペクト)」は、単なる食の提供だけではなく、地域の文化や歴史を感じさせる体験を訪れた人々に提供しました。
料理人とアーティストの挑戦
この特別な晩餐のメインシェフを務めたのは、パリの人気レストラン「CLOWN BAR」の若きシェフ、渥美創太氏。彼は、既に『New York Times』にも取り上げられるほどの注目の若手料理人です。シェフ渥美は、地元の旬の食材を使い、12品に及ぶ特別コースを作り上げました。彼の料理には、地域の文化や伝統が色濃く反映されており、訪れた人々に感動を与えました。
また、クリエイティブプロデューサーの丸若裕俊氏は、日本の伝統工芸に新たな価値を加えることを目指して取り組み、今の時代に合った器の制作に挑戦しました。有田・伊万里・唐津の13人の陶芸作家たちと共に、この400年にわたる有田焼の歴史を再考し、次世代に向けた作品を生み出しました。器の制作は、ただの物作りに留まらず、彼らの技術と創造性を駆使して歴史を尊重しながら行われました。
自然との闘いと地域の絆
しかし、この壮大なプロジェクトは決して順風満帆ではありませんでした。開催初日、九州北部は豪雨に見舞われるという不可避の事態に直面します。この自然の脅威により、イベントの開催が危ぶまれる中、ホスト役の中村孝則氏や、ソムリエの大越基裕氏をはじめとする参加者たちが協力し、開催会場や日程に関して様々な工夫を凝らす姿が描かれます。
最終的に、地域のボランティアスタッフやイベントに関わるすべての人々が一丸となり、困難を乗り越えてイベントを成功させる姿は、まさに感動的なクライマックスを迎えました。出席者たちは、単なる食事を楽しむだけでなく、地域とのつながりや文化を深く感じることができたことでしょう。
特番の見どころ
特番「LEXUS presents 奇跡の晩餐 ~ダイニングアウト物語 佐賀篇」では、シェフやクリエイティブプロデューサー、陶芸家たちのインタビューを通じて、彼らの思いを深く掘り下げていきます。料理の詳細はもちろん、器へのこだわり、さらには嵐の中での地域の絆がどのように形成されたかをじっくりと味わえる内容です。この番組は、食と文化の豊かさを再認識させてくれる貴重な機会となるでしょう。ぜひご覧ください。
会社情報
- 会社名
-
株式会社ONESTORY
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前5−27−8
- 電話番号
-
03-5466-6501